裏面~U太の本音の本音~

新潟県小千谷市の農業マンのブログです☆
主に私の農業を紹介しています♪
無農薬・無肥料/自然栽培米を作っています。

『スジ播き①』2019.5.13「無農薬・無肥料/自然栽培田んぼ」

2019年05月16日 04時35分10秒 | 私の農業
自然栽培田んぼ。

スジ播きしました♪
(稲の種まき。「種籾」を「スジ」と呼ぶ事から)

品種は「コシヒカリ」です。

2人で作業したので写真撮る暇が無かった(-_-;)


作業は、

まず1工程目は床土詰め・潅水のみで流しました。


2工程目で潅水・播種・覆土して完了です。

今回は1箱当たり150g播きと、昨年までより多くしました。

ほぼ乳苗植えにするので、多い播種量での害や生育の問題は無いと判断して多くしました。

なるべく苗の枚数は削減したいので。

播種量と植える時期はまだまだ工夫が必要です。


10a辺り15枚で植える予定ですが、足りるかちと不安になってきた(^^;)

播種した苗は重ねて、一番上に空箱を載せて乾燥と伸びすぎ防止。


保温シートをかけて倉庫に入れて出芽を待ちます。



出芽してきたら段の上下でばらつきが出てくるので一度積み替えをします。

苗代準備しておかなくちゃ!!


それではまた☆

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
新潟|魚沼産コシヒカリ|自然栽培米ミノリ農産
https://tsuku2.jp/minori-nousan

【ニイガタ025】
楽天市場
「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「人参ジュース/雪美人」
ヤフーショッピング
「新保雄太の自然栽培こしひかり」

「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

FM新潟の「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナーに出演させていただきましたm(__)m
↓↓ラジオ出演時の音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」に於いて
第19回
第20回
2年連続ベストファーマーの認定を頂きました

「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿