「今更ながらシリーズ」
春に書くべきだった作業を
私の「記録」と「記憶」を頼りに書いていきます。
『耕耘』
基本的にはいつもと同じ作業方法です。
なるべく大きな土塊になるように荒く起こしました。
耕深は10cm
殆どの圃場はこんな感じです。
1枚は5cmで耕耘しました。
これは長年自然栽培をされている方から聞いたやり方を参考にしました。
別の1枚はスタブルカルチの実演機をお借りしたので、それを使い10cmで起こしました。
それではまた✩
お米・人参ジュースはこちらから
ニイガタ025
・楽天市場 「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「人参ジュース」
・ヤフーショッピング「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「おぢや商工会議所だより」で紹介されました
FM新潟の「おぢやファンファンCHANNEL」
「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナーに出演させていただきましたm(__)m
第19回「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」に於いて
ベストファーマーの認定を頂きました
「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)
春に書くべきだった作業を
私の「記録」と「記憶」を頼りに書いていきます。
『耕耘』
基本的にはいつもと同じ作業方法です。
なるべく大きな土塊になるように荒く起こしました。
耕深は10cm
殆どの圃場はこんな感じです。
1枚は5cmで耕耘しました。
これは長年自然栽培をされている方から聞いたやり方を参考にしました。
別の1枚はスタブルカルチの実演機をお借りしたので、それを使い10cmで起こしました。
それではまた✩
お米・人参ジュースはこちらから
ニイガタ025
・楽天市場 「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「人参ジュース」
・ヤフーショッピング「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「おぢや商工会議所だより」で紹介されました
FM新潟の「おぢやファンファンCHANNEL」
「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナーに出演させていただきましたm(__)m
第19回「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」に於いて
ベストファーマーの認定を頂きました
「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます