自然栽培田んぼ。
6月12日。
3回目の田植えです。
↓↓まずは苗の様子デス。
5月25日に播いた苗デス。
こちらは畑土使用。
やはり田土より畑土の方が葉色が濃いですね。
草丈は10~12㎝。
根張りはこんな感じ。
良く張っています。でも田土の方が根張りは良いようです。
田植えの写真は撮り忘れましたww
田植え機の植え付け設定。
60株植えで掻き取り量は一番低いセットにして、10a当たり12枚で植えられました。
掻き取り量もう一段上でも良かったww
まぁ、これで収穫量落ちなければ良いですけどね♪
でも欠株はかなり少ないです!!
播種機の精度って大事!!
この日は5反植えて終了。
その後、苗代を片付けました。
残った苗は田んぼに移動。
シートも全てきれいに片付け。
そしてすぐにスタブルカルチで耕耘。
翌日水を溜めて、更に翌日代掻きをしました。
この田んぼは水持ちが悪いのでまずトラクター(パワクロ)バックで全面回って土を締めてから仕上げ代掻きをしました。
代掻き翌日に田植えしました。
田植え④です。
今までの田植え後の写真に比べると、植えた条がややはっきり見えます。
(田植え①、田植え②)
苗が沢山余ったので、株数は60株で同じですが、掻き取り量を少ない方から5段目にセットして植えました。
なので1か所に植わっている本数が多く、緑が濃く見えます。
これで自然栽培田んぼ、田植機での田植えは全て終了です\(^^)/
田植機での田植えは...。
それではまた☆
【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
新潟|魚沼産コシヒカリ|自然栽培米ミノリ農産
https://tsuku2.jp/minori-nousan
【ニイガタ025】
楽天市場
・「新保雄太の自然栽培こしひかり」
・「人参ジュース/雪美人」
ヤフーショッピング
・「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「おぢや商工会議所だより」で紹介されました
FM新潟の「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナーに出演させていただきましたm(__)m
↓↓ラジオ出演時の音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY
「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」に於いて
第19回
第20回
2年連続ベストファーマーの認定を頂きました
「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)
6月12日。
3回目の田植えです。
↓↓まずは苗の様子デス。
5月25日に播いた苗デス。
こちらは畑土使用。
やはり田土より畑土の方が葉色が濃いですね。
草丈は10~12㎝。
根張りはこんな感じ。
良く張っています。でも田土の方が根張りは良いようです。
田植えの写真は撮り忘れましたww
田植え機の植え付け設定。
60株植えで掻き取り量は一番低いセットにして、10a当たり12枚で植えられました。
掻き取り量もう一段上でも良かったww
まぁ、これで収穫量落ちなければ良いですけどね♪
でも欠株はかなり少ないです!!
播種機の精度って大事!!
この日は5反植えて終了。
その後、苗代を片付けました。
残った苗は田んぼに移動。
シートも全てきれいに片付け。
そしてすぐにスタブルカルチで耕耘。
翌日水を溜めて、更に翌日代掻きをしました。
この田んぼは水持ちが悪いのでまずトラクター(パワクロ)バックで全面回って土を締めてから仕上げ代掻きをしました。
代掻き翌日に田植えしました。
田植え④です。
今までの田植え後の写真に比べると、植えた条がややはっきり見えます。
(田植え①、田植え②)
苗が沢山余ったので、株数は60株で同じですが、掻き取り量を少ない方から5段目にセットして植えました。
なので1か所に植わっている本数が多く、緑が濃く見えます。
これで自然栽培田んぼ、田植機での田植えは全て終了です\(^^)/
田植機での田植えは...。
それではまた☆
【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
新潟|魚沼産コシヒカリ|自然栽培米ミノリ農産
https://tsuku2.jp/minori-nousan
【ニイガタ025】
楽天市場
・「新保雄太の自然栽培こしひかり」
・「人参ジュース/雪美人」
ヤフーショッピング
・「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「おぢや商工会議所だより」で紹介されました
FM新潟の「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナーに出演させていただきましたm(__)m
↓↓ラジオ出演時の音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY
「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」に於いて
第19回
第20回
2年連続ベストファーマーの認定を頂きました
「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます