旅人のにちじょう

ねごと・たわごと・よまいごと

ビアラオ病

2015-06-21 |  ラオス
ビアラオ愛が高まり
ワタクシ
とうとう
やってしまいました




通販


ラガーとダークのセットをポチッと


ビアラオ病ここに極まれり(笑)


箱までビアラオ


嬉しくて
ラオスフェスティバルで購入した
ゴールドも並べて記念撮影




これでいつでも飲めるぞ~
早くゴールドも
買えるようになりますように



ラオスフェスティバル

2015-05-23 |  ラオス
http://www.laos-festival.info/
ラオスフェスティバルに行ってみた

会場に着いてまずしたのは
もちろん
ビアラオはどこだ‼︎
である

缶500円って高っ‼︎
でも結構あちこちあるぞ~
念のために聞いてみよう

ゴールドはないの?

お兄さんいわく
ウチはないけど
あっちの方であるって聞いたよ



マジで⁈
あるの?ゴールド⁈

ここ⁇


あった~~

なんでも
今日解禁だとか

うどんにも
ソーセージにも

合うわ~~

まさかこんなに早く再会できるとは
お天気も良くビアラオ日和
3本飲んじゃった

ただ
ラガーが500円
ダークとゴールドが600円
って値段設定は微妙だ

ラオスでは
ラガーの大瓶とゴールドの小瓶が
同価格だったことを思うと
ゴールドのお徳感があるけど
そもそもゴールドだって
200円くらいだったもんなぁ

でもいいの
とにかくゴールド飲めたから
来年は生ビアラオがあるといいなぁ

ラオスの手配3

2015-05-15 |  ラオス
リクエスト②ビアラオ工場見学

地◯の歩き方にも載ってる
れっきとした?観光ポイントである


工場見学して
出来たてのビアラオを飲む、は
私たちとしては最重要事項であった

モデルプランの織物村との差し替えは
すんなりOKが出たのだけれど
しばらくして
見学自体が中止されている、と
あり得ない衝撃の連絡がきた
ビアラオ会社のサイトに書いてあり
期限がいつ迄かはわからないとな

落胆この上ないけど
当日再開されていたらチェンジ
一縷の望みを抱えて出発した


結局都合良く再開されることはなく
私たちは大人しく市内観光し
織物村で手頃なポーチを購入し
いざブッダパークへGo!



うわ~~
あれビアラオ工場じゃん
通り道じゃん
コッソリ入れてくれないかな~~
そもそもどうして中止なの
どこかの酔っ払いのせい?
政府の通達ってどういうこと?
帰り車停めてくれないかな
降りるの無理なら車窓からでも
せめて写真くらい撮りたいよね~~


散々後部座席で未練がましく言ってたら
ブッダパーク堪能後ガイドさんが
心なしか疲れた顔でこう言った


じゃあ
本社寄ります?




おおお~~本社~~
いいの?行く行く!是非!!


急遽ビアラオ本社表敬訪問だ


本社は工場の向かいにある

これが工場


おお!

本社!立派だ!!



いやね
表敬訪問ったって
中案内してもらえる訳じゃないから

受付の右手にショップがあり

つい勢いで
新作ビアラオゴールドTシャツを購入
正気なら多分買わない19ドル也

更に右手にこんなのもあったけど

残念ながらナンチャッテだった



思いがけず本社に乱入できて
とっても楽しかった
ガイドへのチップをはずんだのは
言うまでもない



一刻も早く工場見学再開を望む
次はルアンパバーンでっ
ってのが合言葉なんだけど
ビアラオ工場のために
ビエンチャン一泊追加だ~~









ラオスの手配2

2015-05-14 |  ラオス
リクエスト①ホテル

S社的には基本プラン内で
いくつかホテルは設定してるけど
客の方から指定は出来ないらしい

そこをなんとか
と頼んだらOKだったのが


センタワン リバーサイド ホテル


地球の◯き方には載ってないけど

空港から車で10分
メコン川沿い
5階に展望レストラン
その名も
マジェスティックビューレストラン
日本人スタッフ常駐
である

夕日は時期的にメコン川には
沈まなかったし若干曇りだったけど
ビアラオ堪能


そして
何よりホテルの目の前がビアガーデン
もとい
屋台村みたいになっていてご機嫌


何軒かある出店のうち
生ビアラオがあるのは
うちのホテルの前だけで
更に好感度アップ

町の中心までは
ちょっと歩かなければならないのが
難点ではあるけど
フリーWi-Fiもサクサクで
私たちにはちょうど良いホテルだった



ラオスの手配1

2015-05-13 |  ラオス
今回はS社の手配旅行だった
基本プランがあり
それにこちらのリクエストを乗せる
タイプである

エアーと最終日のバンコクのホテルが
S社の手配で
現地のホテルとオプションの観光が
ラオスの手配会社
という分担らしい

ラオスの空港で出迎えてくれたのは
かわいいお姉さん
両替を済ませワゴン車に乗り込むなり


これ会社からのプレゼントです

ときれいな紙袋を渡してきた

わぁ~~何だろう~~




ん?




わぁ~~ビアラオだ~~
ラガーの缶が入っていた


ん?ん?ん?
これって普通‥‥じゃないよね?
普通象とか渦巻がついたポーチなんじゃ?



と一瞬動揺してから思い出した



私たちビアラオを飲みにきたんだ


会社に出したリクエストは

①メコン川に沈む夕日を見ながら
ビアラオを飲みたいので
ホテルは川辺にしてくれ

②ビアラオ工場を見学したいので
モデルプランの織物村と
差し替えてくれ

③生ビアラオを飲みたいので
市内観光についてる昼食は
そういうお店にしてくれ


手配会社は
素晴らしく的確な判断をした模様

因みにお姉さんが教えてくれた
生ビアラオが飲めて
うどんが美味しいという
ナンプコーヒーに行ったら
お休みだった‥‥



リアルタイムラオス5

2015-05-05 |  ラオス
5月5日のビール

ラオスの麺を食べ損ねていたので
ホテル近くのスリーシスターズで
ビアラオゴールドをシェア


バンコク便はラオス発なのに
ビアラオを積んでおらず
若干不貞腐れて缶シンハー


バンコクのホテルのレストランには
生シンハーがなくて
多少黄昏れてシンハー大瓶


やっぱりビアラオは美味い‼︎
次はルアンパバーンでっ
と夢見る私達であった

明日は早朝便なので
ビールは飲めるんだろうか‥‥



リアルタイムラオス4

2015-05-04 |  ラオス
5月4日のビール

市内観光でオーダーしてあった
生ビアラオの飲める店で
思わずおかわりしてジョッキで2杯



ホテル前のオープンレストランで
生1リットルをシェア
それもおかわりで実質一人1リットル(笑)


ラオスの人もビールに氷を入れて飲むけど
その氷バケツに
ピッチャーを入れようとしたら

こっちに代えてくれた

ブッダパークを満喫した帰りに
ビアラオ本社に寄ってもらい
うっかり?ビアラオゴールドTシャツを
買ってしまい超ご機嫌

明日着よう~~


生ビアラオ三昧の1日だった


リアルタイムラオス3

2015-05-03 |  ラオス
5月3日のビール

ラオキッチンで
ビアラオ大瓶とゴールドをシェア

ホテルのレストランで
夕日を眺めながら大瓶をシェア

ホテルの近くの
ハイランドバーで
生ビアラオ


ん?
何杯になるんだろう(笑)

心配されたお天気は
雨も降らず
そんなカンカン照りでもなかったけど
汗だくになったので
冷えたビールがめっちゃ美味かった


明日はブッダパークだ~~




リアルタイムラオス2

2015-05-03 |  ラオス
5月2日のビール

バンコク便で缶シンハー
バンコクの空港で生シンハー
ビエンチャンに到着後
ホテルの前のオープンレストランで
ビアラオゴールド

夜なのでボケボケ(笑)

以上3杯

ラオスには台風が来てるらしく
午前中は雷雨の予想
1日フリーなので
これからどうしようかな~~