ここにも遊びに来てくれるコトリエさんが
大阪から東京へ用事でいらっしゃるというので、
一緒にとり村に行って来ました。
一緒に連れて行ったメイは
独りバードランに置いといて^^;
2階にいる鳥さん達に会いに行きました。
小型~中型鳥さんの部屋と、
大型さんの部屋に分かれてて、
その大型さんの部屋に入るには、
糞避けのためにウィンドブレーカーと帽子、
そして皮手袋をはめます。
手袋はどれも、右手だけ穴が開いてました。
それだけ咬まれたってことですよね~~^^;
鳥さんたちとの触れ合いは
よろしければ動画でどうぞ。長いですが・・・
(動画4分36秒)携帯の方はコチラから
途中に出てくる49歳の
キエリボウシのおばあちゃんは
長い間ひまわりの種しか食べてなかったため、
クチバシが徒長・変形してました。
肝臓がやられてて、
とり村に来たときにはもうダメだろうと
獣医さんにいわれたけれど、
頑張ってお世話した甲斐あって、
今ではペレットも食べられるそうです\(^O^)/
それにしても・・・
雄たけびや絶叫の凄さはハンパなかったです。
耳がキーンとしてしまい、
静かなところに戻っても難聴になったようでした。
これをやられたら
一軒家でも安易には飼えないですね^^;
それと、
普段セキセイとしか接してないからか、
正直、大型さんは怖かったです。
皮手袋して、
ケージ越しにカキカキさせてもらうのが精一杯。
頼めば、ルリコンゴウインコなどを
肩に乗せてもらえるようなのですが、
怖くて言えませんでした。
近くで見ると本当にでっかいんだもの!
で、
やっぱり気になるのはセキセイさん。
バックヤードに3羽だけいました。
なぜか皆、張り付いてるけど、
そんなところにLOVE
大型さんと違ってビビり屋さんです。
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆
ところでこの日、
6月15日は「オウムとインコの日」ということで、
とり村で慰霊祭がありました。
私達にもお声をかけていただいたので、
お花を植えたり、お線香を供えたり。
その様子はコチラでご覧いただけます。
一枚目の写真の
手前でしゃがんでる二人がコトリエさんと私。
水色がコトリエさんで、
半袖の薄物を着てるのが私です^^;
いつの間にか撮られてた~