TFヘンケイ ホットロディマス

2008-06-27 14:55:30 | トランスフォーマー TRANSFORMERS
○変型ヘンケイトランスフォーマー ホットロディマス(Hot Rodimus)
タカラトミー
昨日夕方ザラスにてゲット。

ロボットから未来型スーパーカーに変型
武器 フォトンレーザー(ミサイル発射ギミック付き)

懐かしいキャラクターがリニューアル。
アニメ2015の二代目司令官ロディマスコンボイ(Rodimus Prime)のマトリクス受領前の姿、ホットロディマスです(旧作ではホットロッド)

玩具は15センチほどのコレクションに適したサイズ。
ウィングにメッキが施され、胸のファイヤー模様も海外版よりさらに初期アニメ版に近いようです。
変型も映画のようなオートモーフ等ありませんが、堅実かつスタンダードな過程。

(画像クリックで拡大)
ビークルモードで後部ウィング部分の可動を生かし、上部にはね上げてミサイル発射出来る等、遊びのバリューが嬉しいですね。
ロボットモードでは左腕内部からチェーンソゥが展開、映画版でも使用されたギミックを再現、かゆいところに手が届く仕様。

(画像クリックで拡大)
不満点があるとすれば肩以降に腕の回転軸がないため、左右に
拡げることができません。
腰~腰アーマー~太ももと、パーツの接続があまり見ない仕様なため、可動に慣れが必要でした。
あと、説明書に足つま先内から「かかと」を出す指定がないため、最初は立たせるのにも苦労しましたねw


海外版は持っていないので凄く欲しかったんですよね、いやー我慢していて良かった。
今風のリニューアルされた若武者(騎士)らしいスマートなスタイルが良いです。
比較の集合写真は旧ホットロッドが発掘できず欠席で残念。
値段も手頃ですのでロディマス好きならお勧めですよ。

こうなると新規「ロディマスコンボイ」も欲しい。プラスパーツでコンテナと合体とかでてくれないかなあ。
海外ではすでに「ガルバトロン」発売も決定したいるので、今後のラインナップに期待です。