○やはり買わねばならんでしょう!
DXザンリュウジンのレビューです。

左はソフビリュウジンオー。箱のサイズならゲキリュウケン以上です。
セットは本体とキーが三個とカード4枚(写真では1枚入れ忘れてます)

キーは変身用のリュウジンキー、必殺技「ファイナルクラッシュ」用アックスファイナルキー、アーチェリーファイナルキー。
○では変身!

「チェンジ、リュウジンオー」→「ヒュインヒュイン...」→「ギャオーッ」→「シュバーン」
のボイスと龍レリーフの目が発光。
アックスファイナルキーを入れると「ファイナルクラッシュ、乱撃」
アクションボタンを押すと発光&「ギュウウーン」と音声。
ちなみにキーを入れないで握り部分のアクションボタンを押すと、
「やっちまおうぜ」「さっさとやっちまおうぜ!」「派手に決めるぜ!」
の三種類をしゃべります。性格はかなり軽いようですね。
○アーチェリーモード。

キーセットで「ファイナルクラッシュ、乱舞」と音声。
本体後方の<矢>を引くことで発光「ズギューーン」の音声。
○サイズ比較

ゲキリュウ、ゴウリュウとそれぞれのモードと並べてみました。
以前の商品に負けないボリュームです。
○今まで音声」+「発光」がウリのリュウケンドー玩具。
値段がゲキリュウケンより下がった分、内容が心配でしたが、それを感じさせないボリュームと、今回新たに「変形」という要素が追加。
遊びの幅も広がって、楽しいおもちゃに仕上がっていると思います。
もちろん以前のマダンキー対応。
アックスの柄が短いのは残念ですが、安全と強度を考えるとしかたないかな。それと、アックスモードでぶんぶん振り回すとアーチェリー用の可動部で後ろに折れることも。大人は振り回すのは控え目にした方が良いようです(笑)
値段はザラスで3999円、リュウジンオーの格好良さに引かれたならお勧めです。
DXザンリュウジンのレビューです。

左はソフビリュウジンオー。箱のサイズならゲキリュウケン以上です。
セットは本体とキーが三個とカード4枚(写真では1枚入れ忘れてます)

キーは変身用のリュウジンキー、必殺技「ファイナルクラッシュ」用アックスファイナルキー、アーチェリーファイナルキー。
○では変身!

「チェンジ、リュウジンオー」→「ヒュインヒュイン...」→「ギャオーッ」→「シュバーン」
のボイスと龍レリーフの目が発光。
アックスファイナルキーを入れると「ファイナルクラッシュ、乱撃」
アクションボタンを押すと発光&「ギュウウーン」と音声。
ちなみにキーを入れないで握り部分のアクションボタンを押すと、
「やっちまおうぜ」「さっさとやっちまおうぜ!」「派手に決めるぜ!」
の三種類をしゃべります。性格はかなり軽いようですね。
○アーチェリーモード。

キーセットで「ファイナルクラッシュ、乱舞」と音声。
本体後方の<矢>を引くことで発光「ズギューーン」の音声。
○サイズ比較

ゲキリュウ、ゴウリュウとそれぞれのモードと並べてみました。
以前の商品に負けないボリュームです。
○今まで音声」+「発光」がウリのリュウケンドー玩具。
値段がゲキリュウケンより下がった分、内容が心配でしたが、それを感じさせないボリュームと、今回新たに「変形」という要素が追加。
遊びの幅も広がって、楽しいおもちゃに仕上がっていると思います。
もちろん以前のマダンキー対応。
アックスの柄が短いのは残念ですが、安全と強度を考えるとしかたないかな。それと、アックスモードでぶんぶん振り回すとアーチェリー用の可動部で後ろに折れることも。大人は振り回すのは控え目にした方が良いようです(笑)
値段はザラスで3999円、リュウジンオーの格好良さに引かれたならお勧めです。
ザンリュウジンの声優さんはけっこう好きな人なのでうれしいですよ。今後のリュウジンオーの活躍しだいでは買ってもいいかもです。
>声優さん
たしかキン肉マン2世の方ですよね、小野坂さん。
ザンリュウジンのような「なりきりトイ」は買うのはちと恥ずかしいですが、ぜひ挑戦してみてください。
振り回すのは控え目にします(笑)