ゲーム
キルゾーン マーセナリー」
マーセナリーとは「傭兵」の意。
主人公は星間連合ISAやヘルガストではなく傭兵会社の一員として戦います。
舞台は初代の舞台「べクタ」を経て2の「ヘルガーン本星」へ...
最近狩りゲームばかりでしたがひさびさのFPS。
PS3で2.3と遊んできましたが、携帯機でもグラフィックはめちゃ奇麗。ここまで出来るとは..良い時代になった物です。


STGとしては携帯機ということで視界の狭さはあるものの十分楽しめます。
基本的なマシンガンや小銃系からSFならではのトンデモ兵器で楽しませてくれます。
敵の頭が良さは相変わらずで、後ろや側面から回られやられる事も(笑
そしてキルゾーンと言えば敵のリアクションの細かさですね。ちゃんと通常のマシンガン系とショットガン系のやられパターンが違う細かさ。
そして嬉しいのは今回ヘルガスト側の市民や生活が垣間見えるところ。
3での悪逆非道だが間の抜けた悪役、というステレオタイプにはガッカリだったので、ヘルガスト側にも名誉を重んじる兵士がいることを描いてくれて嬉しいですね。
過去作フアンにはおなじみのマップの赤いボンベや2のアークタワー砲台もしっかり出てます。
とりあえずまだ4章ですが今後のプレイが楽しみです。
キルゾーン マーセナリー」
マーセナリーとは「傭兵」の意。
主人公は星間連合ISAやヘルガストではなく傭兵会社の一員として戦います。
舞台は初代の舞台「べクタ」を経て2の「ヘルガーン本星」へ...
最近狩りゲームばかりでしたがひさびさのFPS。
PS3で2.3と遊んできましたが、携帯機でもグラフィックはめちゃ奇麗。ここまで出来るとは..良い時代になった物です。


STGとしては携帯機ということで視界の狭さはあるものの十分楽しめます。
基本的なマシンガンや小銃系からSFならではのトンデモ兵器で楽しませてくれます。
敵の頭が良さは相変わらずで、後ろや側面から回られやられる事も(笑
そしてキルゾーンと言えば敵のリアクションの細かさですね。ちゃんと通常のマシンガン系とショットガン系のやられパターンが違う細かさ。
そして嬉しいのは今回ヘルガスト側の市民や生活が垣間見えるところ。
3での悪逆非道だが間の抜けた悪役、というステレオタイプにはガッカリだったので、ヘルガスト側にも名誉を重んじる兵士がいることを描いてくれて嬉しいですね。
過去作フアンにはおなじみのマップの赤いボンベや2のアークタワー砲台もしっかり出てます。
とりあえずまだ4章ですが今後のプレイが楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます