goo blog サービス終了のお知らせ 

アンチャーテッド2クリア

2009-10-24 17:29:00 | ゲーム GAME
PS3 アンチャーテッド 黄金刀と失われた船団

○昨日無事クリアです!


面白かった~
もう最後か、と思った上にもう1エピソードあって大満足です。
トータルで15時間くらい?楽しませて頂きました。

アレだけ体張っても相変わらず報われないネイトさんですが、今回は秘宝以上のモノを手に入れた...かな?

前作がB級娯楽映画としたら、今回は1のヒットを受けて予算増額で作られた映画でしたね。
続編は難しいのが映画ですが、アンチャは前作以上の謎解き、銃撃、アクションのサービスとクオリティで楽しませてくれました。

日本でもアンチャを入り口に「洋ゲー」や、KILLZONE2のようなFPS(一人称視点シューティング)への興味を持ってくれる層が増えると良いですね。

後日また絵入りで感想書きたいですねー
さあ二週目だ。


ガンダムUC、ps3で配信

2009-10-23 14:36:00 | 日記 DIARY
○ガンダムUC(ユニコーン)2010年よりPS3、pspで配信開始
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=16711&c_num=14
(元記事ジーパラ・ドットコム様)

>2010年
>2月20日(土)より東京・大阪・名古屋・札幌・福岡での先行上映会
>3月12日(金)DVDおよびBlu-rayでリリース

2/20日記事の後
「また同日よりPS3、PSP向けに有料ネットワーク配信」
となっていますので、配信は2/20日でいいのかな??
うひゃっほう、これは嬉しいですねー。

PS3のオンラインPSNではアニメ作品をレンタルしてるんですよね。
(最近深夜やってた「忘念のザムド」もその一つ)

値段の方はまだ正式発表前ですが、ザムドだと料金はHD400円、SD300円。
数日レンタル制、画質が少し劣るSDは100円安く、pspダウンロードして持ち歩き可能。

ただ劇場版ガンダムだと450円なんですよね。今回OVAってことですが、時間が1巻50分あるそうなのでどうなるか。ザムドとおなじくらいだと嬉しいなあ。

OVAってことでスケジュールは月一、もしくはもっとスパンは空くかもしれませんが、最新ガンダムがいち早くチェック、しかも高画質ってのはうれしいなー。


ラジオstrikers第二回

2009-10-21 16:00:00 | 魔法少女リリカルなのは NANOHA
リリカルなのは
○「RADIOアニメロミックス~ラジオStrikerS」第二回
ゲストはフェイト・テストロッサ役の水樹奈々さん。



番組中、なのは劇中シーンを役柄をシャッフルして生吹き替えするコーナーがあるんですが、今回は水樹さんがなのは役、高橋さんがレイジングハート役。

面白かったのは二回目、水樹さんが小学生よりさらにロリな「幼稚園児風」なのはを演じたのですが、これが上手い。
声質はまるで「シスター・プリンセス」の亞里亞を思い出しました。
懐かしい。

次回ゲスト予定はアルフ役の桑谷夏子さん。
尚ニコアニCHは月曜から更新、タイトルロゴもできました。

次回も楽しみです。
ニコニコ動画「ニコア二CH」リンク→


○ゲームPS3 アンチャーテッド黄金刀と失われた船団。プレイ経過。
空いた時間でちょこちょこやってます。
相変わらず畳み掛ける様な仕掛けが面白い。ネイトと一緒に驚いたり一体感が半端無いですね。

で、昨日田舎の古い友人(小学生以来の)から電話がかかって来まして。
久しぶりだなーと話してたら「アンチャーテッドって面白い?と聞かれました(笑)

もともとゲーム好きな奴で、PS3も自分より先に買ってたくらいなですが、アンチャは手を出してなかったそうです。
このブログも時々見ているそうなので「面白いからやっとけ! 前作中古からでもいいから」と改めて言っておきますw

自分のゲームもどうやらクライマックス間近、今週中には終わりそうですね。




愛・おぼえていますか

2009-10-18 12:45:00 | 日記 DIARY
○マクロス 劇場版主題歌「愛・おぼえていますか」作曲 加藤和彦さん死去。

最新作「マクロスF」でも伝説の歌手リン・ミンメイ(飯島真理さん)の歌として、さらに様々にアレンジを加えた使用され、記憶に新しいかと思います。

劇場版ではラストバトル、「愛・おぼえていますか」の歌に合わせて展開される戦い、バルキリーがボドル要塞に突入するシーンは今も忘れられません。
自分がこの道に進んだきっかけの一作でもありました。

またゲームではps2「天外魔境3NAMIDA」でも音楽担当されています。

このブログではあえてアニメ、ゲーム関連のみ紹介しましたが加藤氏はもともとフォーク、ロックバンド、作曲等でヒット作を数多く作られたかたです。
幅広い才能であらゆる世代に愛された方でした。

ご冥福をお祈りします。


figma博麗霊夢、リボ、TF

2009-10-17 05:35:00 | 日記 DIARY
○東方PROJECT
figma博麗霊夢予約開始。


→●グッドスマイルカンパニー リンク

一般店舗販売は無く「アニメイト」「ゲーマーズ」「とらのあな」「ニコニコ市場」のみなで注意です。
ということで「とらのあな」さんで予約。

原作者ZUNさんデザインと印象は少々違ってますが、フアンの描く二次創作的な霊夢のほぼあてはまるアレンジじゃ無いかと思います。
この値段でしかも可動ということでも見逃せないですね。
ちなみに「ねんどろいど霧雨魔理沙」も予約始まってました。


○リボルテックヤマグチ
「 覚醒版 エヴァンゲリオン 初号機」


昨日届きました。
映画からちょっと時間が経ちましたが、劇中でのシーンを再現可能、という事で購入。久々のリボルテックです。
写真上げるとネタバレになるのでヤメときますが、あの後半の初号機に惚れた人なら買いですね。

主な内容は劇中に合わせたカラー変更、ノーマルからのパーツ追加等々、
豊富なパーツが付属します。
劇場公開後にはリボルテックは売り切れだったので、嬉しいですね。

○トランスフォーマー
劇場版TF玩具


お知り合い日記からの情報です。
劇場版ラインナップはオリジナルキャラが大幅に参戦、来年三月までのラインナップが公開されました。

●トイザラスリンク
特にスカイストーカー、マインドワイプはジェットファイアーの外見を受け継いでカッコいいです。

しかしこれらが恐ろしい事に全部3月にでるんですよねえ。
他にも好みのデザインばかりなので、以前お伝えした「ブラジオン」含め多々買いしそうです。