
三連休の最後の日。
雲はありますが、良い天気になりそう。
家事を早めに済ませ、お寺参りへ出かけました。
いつもは閑散としていますが、さすがに今日は賑やかでした。
桜の花芽もチラホラ。
そのまま車を走らせて、ある道の駅の菜の花畑を見に行きました。
いつもは平日にしか移動しませんが、さすがにこの天気です!!
どこも車が多いです。 安全運転で!!

たくさんの方が見に来られてて、そこにはゆったりした時間が流れていました。

まるで黄色い絨毯のよう~✨

画面には写ってませんが、蝶々もいっぱい!
オットットさんは、ハイ!写真撮ってあげるよ。 ハイ! 行くよ。
と、せわしないことですが、ちょっと見ればそれでもういいようです(^^;)
一人先に道の駅に入って冷蔵柿を持って待っていました。
場所を移動し、筑後川の河川敷へ。
ここもカメラ持参の方がおおかったです。

川向うにあるのはハクモクレンでしょうか。
菜の花との対比がきれいでした。

青い空によく映えます。

川面がキラキラとてもきれい~
筑後川は日本3大暴れ川の一つで、筑紫次郎という別名があります。
利根川が坂東太郎、吉野川が四国三郎と言うらしい。
今は治水もちゃんと行われてて、筑後川も大きくゆったりとしたいい川です。

ここでお弁当でも食べたらさぞ美味しかったことでしょうね。
この次はお弁当持参にしましょう♡
帰り道の甘木公園では、陽光桜がきれいでした~

帰りにお買い物に寄りましたが、すっかり疲れて夕飯も簡単でいいかしら~と
そんな気持になりました。
体力落ちましたね~(^^♪
楽しく遊ぶためにももっと鍛えることにしましょう(^^;)