寒さが本格化してくると昔住んでいた静岡時代のことを思い出します!
僕は高校卒業まで静岡県の遠州地方に住んでいました。
静岡県は暖かくて住みやすい土地だとよく言われています。
勿論、遠州地方も住みやすい土地ではありますが、冬の寒さは結構厳しかったです。
その理由の一つ
それは遠州のからっ風です!
この時期遠州地方と言うと遠州のからっ風と言われる西風がとてもきついです。


確かにこのからっ風がなかったらもっと快適に住むことが出来るのになぁ〜!
としょっちゅう思ってました。
この遠州のからっ風の凄さを思い知らされたのは高校に入った時です。
僕の高校は町中にあって郊外にあった家から4キロと少し離れたところにありました。
だから学校までは自転車通学でした。
僕の家は高校からは東側に4キロ離れたところにありました。

と言う事はこの時期の僕は毎日からっ風に向かいながら必死にペダルを漕いで学校に行かなくてはならなかったんです。

高校になったらバイクの免許が取れるからバイクで通学出来るかも!!と淡い期待をしていたんですけど、地元でも数少ない進学校だった僕の母校はバイク通学は当然禁止!免許証を取ることさえ禁止でした。
家の都合などでどうしてもバイクを乗らなくてはいけない理由がありそれが学校に認められた時のみオッケー👌。でもそのバイクを乗らなくてはいけない時に限ると言う制限付きでした。
つまりバイクには乗るな‼️と言うことなのです。
でも以前はバイク🏍オッケーだったそうです、
ところが違反や事故など起こす生徒が結構いた事もあって禁止になったらしいです。
ある日西風のキツイ中必死のパッチで自転車を漕いで学校に向かっているといとも簡単にスイスイと追い越していく学生服の奴がいたんです。

それは別の高校の生徒でした。
なんでやねん!アイツがバイク良くて何でウチの学校はあかんねん!
とその時は遠州弁で毒づいていたのは言うまでもありませんでした😅😅😅
でもウチの学校は地元のお祭りに行くのは私服で良かったんです。他の高校は学生服で行かないと停学処分になったりしてたんでその点では緩くて良かったですね。
大阪に引っ越してから何十年もこの時期の遠州地方には行った事ないので遠州のからっ風の威力をすっかり忘れてしまいました。
今でも西風はきついだろうね!
そして僕の高校の後輩たちも西風に向かって自転車のペダルを必死で漕いでるのでしょうかね?
今となっては冬なのに汗びっしょり掻きながら自転車を漕いでいた時代が懐かしくもありますね!
最近は自転車の違反も厳しくなっているので気をつけなくてはいけませんね。
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️