ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

久しぶりに美味しい十割蕎麦を食べたー!

2019-02-07 20:12:41 | グルメ
最近なかなか行けなかった地元の人隠れたお蕎麦の名店に行ってきた。

いつも混んでいて車の停め場も空いていないので店の前まで行くものの諦めて帰ると言う事が続いていたので多分半年以上ここのお蕎麦は食べていなかったと思う。

今日もダメ元で行くことにしたら・・・何と

駐車場が空いているではないか‼️

こんなラッキーな事は久しくなかったので勇んで店内に入った。

そして今日のオーダーは 1日限定10食の太郎右衛門セット にした。

セットの内容は盛りそば ・ そば雑炊米雑炊・ そば豆腐 又はそば茶プリン になっている。

今回はそば茶プリンをチョイスしました。

◆盛りそば ◆



十割蕎麦の盛りそば 。少し甘めでしっかりした蕎麦つゆと喉越しの良いお蕎麦が抜群のハーモニーを奏でとても美味しい。見た目よりもボリュームがあってこの盛りそばだけでもかなりお腹がいっぱいになってしまった。

◆そば米雑炊◆

蕎麦の実を塩ゆでして皮をむき乾燥させたそば米を使った雑炊は上品な出汁の中にそば米と鶏肉それにしめじが入っている。




木の匙で雑炊をすくって口に入れるとプチ プチっとするそば米の歯ごたえに鶏肉の旨みと食感それにしめじの旨みが絶妙なバランスで口の中に広がってくる。 美味でした。



◆そば茶プリン◆



よく冷えた器の中に収まっているそば茶プリンは上に乗っているクコのみの赤が見た目にも綺麗なアクセントとなっている。

プリン自体には甘さは感じなかったがとにかく滑らかで口に入れたらあっという間に溶けてなくなってしまう感じだった。 うえに掛かっているシロップ自体も甘さ控えめでとてもあっさりと楽しむことが出来た。


そば湯も出してくれたがここのそば湯は十割蕎麦という事もありかなりドロッとした濃いめのそば湯で少し甘めでしっかりした蕎麦つゆとの相性は抜群で最後までお蕎麦の美味しを堪能できた。

久しぶりにの訪問だったけど変わらぬ美味しさにほっこりしました!

今度はここの大将が修行したお店に行ってみようと思います!


今年も続くよそば紀行 !

最新の画像もっと見る

コメントを投稿