今年もコロナの第七波が起こっているにもかかわらず夏の全国高校野球が始まっています。
僕はここ何年も高校野球を観ることがなくなりました。
でもこの酷暑の中炎天下で野球の試合をするのは如何なものでしょう?
今年も1回戦が行われている最中に熱中症になって交代するケースが多々みられています。
もはやこの時期に炎天下の甲子園で大会を開く事の限界がきていると思います。
この時期にしか開催できないのなら場所を京セラドームに変更して行うべきだと思います。
どうしても甲子園球場にこだわるなら開閉式のドームか西武の本拠地のベルーナドームのようなドーム式に改良するかですよね!
でも甲子園球場をドームにすると言うのは費用の面や構造の面で無理なのかもしれないですね?
恐らく大人の事情でこの先も真夏の酷暑の中甲子園球場で高校野球は開催され続けるんでしょうね?
もし選手や応援団はたまた審判の人達の中で熱中症で亡くなる人が出たらどう責任を取るつまらなんでしょう?
そう言う悲劇が起こるまで誰も真剣に対策を立てようとはしないんでしょうか?
コロナ対策も勿論大切ですけど関係者は熱中症対策を真剣に考えてほしいと思います。
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️
同感です。
地獄の高校野球‼️
妻と同じことを話していました。
竹千代 拝
おはようございます😃
コメントありがとうございます😊
本当に事故が起こる前に何とかして欲しいですよね!
こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
大事故が起こる前に会場の変更や時間の変更等の対策を講じて欲しいですね!
日本は人がひとりでも死なない限り動かないところがありますよね。
例えば前から危ないと言われていた貯水池の柵を補修せずに放置して、事故が起きてから慌てて補修するとか。
トップに立つ人に危機管理能力がないと言うか…矢面に立って批判を受けてでも決断することを避けると言うか…
無責任体質と言うものがあると思います。
こんばんは😃
コメントありがとうございます😊
おっしゃる通りですね。貯水池での事故結構ありますよね。
僕の地元でも少し前に子供が落ちる事故がありました。
危機管理能力無さ過ぎですね。
同感です
東京2020の時マラソンは無理だと言われ
北海道に移したんですよね
あの時今の日本ではマラソンなんて無理だと騒いだ方々が何も言わないのでしょうかね?
こんばんは😃
コメントありがとうございます😊
高野連は全く大人の事情でしか物事を考えられない人の集まりなんですかね?
いっそのこと来年のファイターズの新しい本拠地のドームでやったらどうでしょうね?
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
TV画面越しに甲子園で大活躍する
球児たちの熱戦を応援📣📣📣📣📣
黙って居ても大汗の八月の試合!
どんなに暑い💦💦💦かと(;_;)
見守る大人も球児たちを
慮って欲しいですね。
北海道から出場校は暑さに負けて?
早々に敗退しました(;_;)
今日もどうぞお元気でご活躍を!
おはようございます😃
コメントありがとうございます😊
猛暑の中ひたすら白球を追う姿はは観る側に感動も与えてくれるけどやはり健康と安全が第1ですよね。