ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

80年代後半以降の曲だけのライブを観てみたい!

2020-05-15 21:48:00 | ジュリー
困った時のジュリーネタです。

ジュリーもご多分に漏れずコロナウイルスの感染拡大の防止のに伴い今年のツアーは全て中止になってしまった。

本来なら今年のツァーがこの13日からスタートするはずだったんです。一体どんなセットリストでライブを行うつもりだったのか今となっては知る術もないけど、返す返す残念だ。

コロナウイルスが終息した暁にはジュリーには半沢直樹ばりの倍返しの凄いライブを行って欲しいね。

そこで今回はジュリーの80年代後半以降の楽曲限定でもしライブをしてくれるなら僕が独断と偏見で21曲選んでみました。

この時期のジュリーはいわゆる暗黒時代と言われたCo-Colo時代の約5年間が明け僕たちが聴きたかったジュリーに戻って来てくれた時代だ

確かにヒット曲を連発していた頃とは違ってチャートのアクションは決して良くはない。でもジュリーが本当に自分が歌いたい曲を歌うと言うスタイルを確立し始めた時代でもある。


この頃のライブは全盛期と遜色ないアクティブなパフォーマンスを見せてくれているし、楽曲のクオリティーもかなりのものだ。

だからこそこの時代の楽曲のみでジュリーの歌の上手さとロッカーとしての力量を見せつけて欲しいと思うのは僕だけだろうか?

以下の21曲は僕が本当に好きなナンバーばかりだ。勿論これ以外にも好きなナンバーは沢山あるけどライブ映えするナンバーいう事にフォーカスして選んでみました。

今はYouTubeでそれぞれの楽曲を聴くことが出来るので是非一度観てください!



✴︎Co-Colo時代と3.11以降の楽曲は敢えて入れていません。





①そのキスが欲しい
②彼は眠れない
③光線
KI-MA-GU-RE
あんじょうやりや
憂鬱なパルス
オリーヴオイル
砂丘でダイヤ
Down
⑩Greenboy
 a long good-bye
 abc  I Love You
 いい風よ吹け
 Muda
ポラロイドガール
⑯あなたを思う以外には
 A•C•B
 Rock'n Roll March
⑲耒タルベキ素敵
アンコール
愛まで待てない
単純な永遠




是非ともこのセットリストをバンドバージョンで聴いてみたいなあ!

80年代後半もジュリーはいい曲いっぱい歌ってる!もっと多くの人に知って欲しいね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿