![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/29/a8cd3091762226481e2ec037658c043f.jpg)
僕の大好きな女性アーティストの1人Tina Turnerさんが亡くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/96/bd16cf4315ebb9c80c92a0f660edb8f6.jpg?1685017342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/f6bf5a9ec4007701ca820904dc1530c7.jpg?1685018331)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/d66d70c75113185a9cfe82bc74a50596.jpg?1685018086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cd/b5bdcabe0cbfac47e8b10f1b874624f8.jpg?1685018086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7c/9b3583de75fb898dfd0e134ea9bfc479.jpg?1685016740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9e/97622535a985cbae8e213b81fbb80ac2.jpg?1685016796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/be764e4aa9e5da170cfb14c319be285b.jpg?1685016796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/ae67ccf01c1a9108bb31b542fc14d55f.jpg?1685019462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/50ca3ff94f38e078bdb770bf79fec0ea.jpg?1685019450)
彼女はミック以外にもロッドスチュワート・エリック・クラプトンそれにデビッド・ボウイと共演してるし、日本人にもお馴染みなのはブライアン・アダムスのヒット曲It's Only Loveでの共演ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/851cae3a5c7a799049d72aca09768f3b.jpg?1685019039)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d9/06fc0ea18243846878235d7a61fb6388.jpg?1685017294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/96/bd16cf4315ebb9c80c92a0f660edb8f6.jpg?1685017342)
何年も前から体調が良くない事それに今の御主人がドナーとなって腎臓移植手術をした事などは知っていました。
僕は過去3回彼女のライブ参戦した事があります。
2回は日本で3回目はイギリスのバーミンガムでした。
海外でTinaのLiveが観れたのは今となっては本当に良い経験をしたと思います。
復活してから3枚目のアルバムForeign Affairを引っ提げてのツアーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/f6bf5a9ec4007701ca820904dc1530c7.jpg?1685018331)
彼女はこの時のツアーでは日本には来てくれなかったんですよね!
実はこのアルバムはアメリカでは今ひとつヒットしなかったんだけどイギリスを始めとするヨーロッパでは大ヒットしたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/d66d70c75113185a9cfe82bc74a50596.jpg?1685018086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cd/b5bdcabe0cbfac47e8b10f1b874624f8.jpg?1685018086)
確かに前2作に比べると作風がチョッと地味だったかもしれないですね。でもじっくり聴いたら凄く良いアルバムなんですよね。
とにかくこの頃はヨーロッパでの人気の方が本国より大きかったですね。
僕が語学学校の先生と友人達でTinaのLiveに行こうと言う事になり先生の車に乗って
バーミンガムのNEC AREAに行ったんです。
👇 👇 👇 👇 👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7c/9b3583de75fb898dfd0e134ea9bfc479.jpg?1685016740)
この時行ったメンバーではロックのライブに行ったことあるのは僕だけでした。だから僕以外TinaのLiveを観るのは初めての人ばかりだったんです。
その時のセットリストはこちらです。
👇 👇 👇 👇 👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9e/97622535a985cbae8e213b81fbb80ac2.jpg?1685016796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/be764e4aa9e5da170cfb14c319be285b.jpg?1685016796)
この時の前座が何とマイケル・マクドナルドだったんですよね。これには驚きました!日本だったら完璧に逆ですよね?
でも観客のノリは明らかにTinaの方が上で会場は大盛り上がりでした。
過去2回日本で観た時よりもTinaの歌も踊りもパワルフルでキレキレでした。
ミックの初来日のライブに飛び入りしたのと逆にミックがティナのライブに飛び入りしたりしたのとライブエイドでの共演は本当に印象に残ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/ae67ccf01c1a9108bb31b542fc14d55f.jpg?1685019462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/50ca3ff94f38e078bdb770bf79fec0ea.jpg?1685019450)
彼女はミック以外にもロッドスチュワート・エリック・クラプトンそれにデビッド・ボウイと共演してるし、日本人にもお馴染みなのはブライアン・アダムスのヒット曲It's Only Loveでの共演ですよね。
相手がどんなアーティストでも決して負けない見事なパフォーマンスを見せてくれてTinaにはありがとうと言いたいです。
Tina Turnerさんのご冥福をお祈りすると共に彼女の素晴らしいパフォーマンスをアップしたいと思います。
◆ライブエイドでのミックとの共演◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/851cae3a5c7a799049d72aca09768f3b.jpg?1685019039)
*What's Love Got To Do With It*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d9/06fc0ea18243846878235d7a61fb6388.jpg?1685017294)
又偉大なアーティストが彼方の世界の住人になってしまったのは本当に寂しいそ悲しいです。
R.I.P. Tina Turner !
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます