関西方面では、イサキのことをイサギといいます。
魚の地方名は方言と同じで、大切に残しておきたいものです。
さて、このイサギは船から狙うのですが群れの中で型のいいのが上の層にいて
中、小型が下にいます。
数狙いで下にいる中、小型を狙うか!はたまた数は少ないが30cmぐらいの
大型を狙うか!・・・迷うところですが手返しよく効率的に釣ればお土産には
十分期待できるでしょう!!
イサギは刺身もいいですが、やはり塩焼きが一番いいと思います。
そして、この時に使う塩にこだわってみるってのは、どうでしょうか?
塩一つでこうも味が違うのかと・・・
今は日本も含め諸外国の塩も販売していますので、一度チャレンジしてみては
いかがでしょうか。
次回の魚ON-westは6月27日の予定です。
魚の地方名は方言と同じで、大切に残しておきたいものです。
さて、このイサギは船から狙うのですが群れの中で型のいいのが上の層にいて
中、小型が下にいます。
数狙いで下にいる中、小型を狙うか!はたまた数は少ないが30cmぐらいの
大型を狙うか!・・・迷うところですが手返しよく効率的に釣ればお土産には
十分期待できるでしょう!!
イサギは刺身もいいですが、やはり塩焼きが一番いいと思います。
そして、この時に使う塩にこだわってみるってのは、どうでしょうか?
塩一つでこうも味が違うのかと・・・
今は日本も含め諸外国の塩も販売していますので、一度チャレンジしてみては
いかがでしょうか。
次回の魚ON-westは6月27日の予定です。