歌舞伎チャンネルを視聴していると 昔のものから
つい最近のものまで楽しむ事が出来て喜んでいます。
今月は
「日本橋」~新派百年記念公演~(S62.2・新橋演舞場)
という公演を放送しています。
泉鏡花の名作で 坂東玉三郎と水谷良重(現・八重子)
そして片岡孝夫(現・仁左衛門)という豪華配役です。
BGMは 新内が多いと思うのですが 時に端唄・俗曲も
出てきて その意味でも楽しかったです。
♪二上り新内
♪からかさ
♪奈良丸くずし<笹や節>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
歌舞伎を見に行くと 思わぬところで端唄・俗曲を耳に
する事があります。
へぇ~~! こういう場面にはこういう曲なのか・・とか
驚きもあって やはり 色々勉強になります。
ただ 時間の事もあるし お財布の事もあるし やっぱり
頻繁にはいけませんが もう少し余裕が出てきたら
足を運びたいと思います。
つい最近のものまで楽しむ事が出来て喜んでいます。
今月は
「日本橋」~新派百年記念公演~(S62.2・新橋演舞場)
という公演を放送しています。
泉鏡花の名作で 坂東玉三郎と水谷良重(現・八重子)
そして片岡孝夫(現・仁左衛門)という豪華配役です。
BGMは 新内が多いと思うのですが 時に端唄・俗曲も
出てきて その意味でも楽しかったです。
♪二上り新内
♪からかさ
♪奈良丸くずし<笹や節>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
歌舞伎を見に行くと 思わぬところで端唄・俗曲を耳に
する事があります。
へぇ~~! こういう場面にはこういう曲なのか・・とか
驚きもあって やはり 色々勉強になります。
ただ 時間の事もあるし お財布の事もあるし やっぱり
頻繁にはいけませんが もう少し余裕が出てきたら
足を運びたいと思います。