家族構成が少しずつ変化するにしたがって 食材の量を少なく
したいのですが なかなか 出来ないものもあります。
例えばキャベツなども 本当に昔は 1個買っていましたが
それが半分になり 今では1/4でも良いくらいなんですが
それぞれの食材が 一定量(一袋いくら・・)になっていることが
多いので 保存の仕方を考えています。
先日見ていたテレビで 食材を切って 水分を飛ばし 冷凍する・・
と云うのを見たので 半信半疑で 野菜の水切り器を購入してみました。
まだ 冷凍には使っていませんが 茹でたブロッコリーの水切りが
上手に出来なかったので 先ずそれに使ったら とても使い心地が
良かったです。
すっきりと水が切れるので 今までは茹でた次の日までに食べきる
ようにしていましたが 2~3日大丈夫そうです。
私が購入したのは 1000円もしない安いものですが かなり良いです(^^)v
したいのですが なかなか 出来ないものもあります。
例えばキャベツなども 本当に昔は 1個買っていましたが
それが半分になり 今では1/4でも良いくらいなんですが
それぞれの食材が 一定量(一袋いくら・・)になっていることが
多いので 保存の仕方を考えています。
先日見ていたテレビで 食材を切って 水分を飛ばし 冷凍する・・
と云うのを見たので 半信半疑で 野菜の水切り器を購入してみました。
まだ 冷凍には使っていませんが 茹でたブロッコリーの水切りが
上手に出来なかったので 先ずそれに使ったら とても使い心地が
良かったです。
すっきりと水が切れるので 今までは茹でた次の日までに食べきる
ようにしていましたが 2~3日大丈夫そうです。
私が購入したのは 1000円もしない安いものですが かなり良いです(^^)v