美きえの部屋・・・2008~

日々の何気ない出来事などを綴っています。

絽の黒紋付・・・

2011-06-24 09:14:00 | ライフワーク・邦楽
まずはお知らせから。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■親子で楽しむ日本舞踊~ゆうの会■ 
    別会~&壽流一門会


日時 7月16日(土)11時開演/入場無料 
場所  きらく山世代ふれあいの館(茨城県・佐貫下車)

●御祝儀/壽大地
●端唄 「日本の四季」壽流有志
     さわぎ(オープニング)初春・梅にも春・さくらさくら
     京の四季・お伊勢参り・潮来出島・かっぽれ・六段くずし・さわぎ
●レクチャー 「三味線、小鼓、笛、太鼓」(仮)
●長唄 浜松風 壽大地/壽兵五
●壽流一門会46番

端唄 『日本の四季』 の演奏(三味線)を担当します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この舞踊会に演奏のお手伝いすることになりました。

今回は 長唄の先生方(唄方・三味線方)と ご一緒させて戴く事になり
アレ・・ちょっと待てよ。。。
小唄・端唄の社会では いくら地方と言っても黒紋付を着る習慣がありません。
ですから今回も 私とうちのお弟子さんなら 普通は附け下げです。
でも 長唄の先生方はどんな場合でも黒紋付ですから あるかな~?
と 母に探してもらいましたところ 袷はありましたが 絽の黒紋付は
やはり一般の家庭だと 必要性がないと作らないんですよね!



まあ・・それで 作る事に!!
せっかくだから 紋は『丸に笹竜胆』(私の芸事の紋)にしました。

本番まで あと3週間 最近プレッシャーに弱くなってきましたので
ドキドキですが 何とか 無事に出来れば・・と思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンブルドン・・・

2011-06-23 08:44:00 | ノンジャンル
熱狂的なファンという訳では無いけれど テニスの試合を見るのは
結構好きです。

それにしても 世界ランキングというのは 刻々と変わるものだな~
と感じます。
男子も少し前は フェデラーという名を頻繁に耳にしましたが
今はナダルなのかしら?
女子も 最強の姉妹という感じで ビーナス&セレナの対決なども
結構 目にしましたが 今は20~30位になっています。
シャラポアは今も頑張っていますね!!

その中で クルム伊達がスゴイです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110623-00000000-mai-spo

1回戦でさえ なかなかクリアできない日本選手の中で 年齢による
ハンデもなんのその・・・ただ 2回戦はビーナスとの対決で
ちょっと相手が悪かったでしょうか?
長期戦になるとやはりスタミナの問題になってくるようです。
残念ながら 2回戦で負けてしまいましたが その成果というか
試合内容は本当に素晴らしかったです\(^0^)/

今後ももう少し頑張ってほしいです。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジ化・・・

2011-06-22 08:30:00 | ノンジャンル
わが家の地デジ化は 昨年末に完了したのですが WOWOWやスカパー
(CS)も受信したり あるいは DVDの録画などの繋ぎ方などもあって
慣れるまでの間は 結構まごついてしまいます。

ですから 録画予約も地デジ部分はもの凄く簡単になりましたが
CS放送分は 2重に予約しますので うっかりすると録り損ないも
多々あります。

・・で 今はだいぶ慣れてきますと BSやCS放送の中で 興味深い
番組がある事に気づいてきました。

まずは BSフジのプライムニュースです。
   ↓
http://www.bsfuji.tv/primenews/

この番組は 毎日ひとつのテーマで約2時間のニュース&討論みたいな
番組です。
こういう情報番組が好きなので 時間があれば見ています。



もう一つ BS12TwellVの『松尾貴史の落語BAR ~side A & side B~』
という番組を見つけました。
   ↓
http://www.twellv.co.jp/

http://www.twellv.co.jp/program/documentary/index.html#doc34

第1回の放送の中で 白酒師匠の『松曳き』を見逃してしまったのは
すごく残念ですが その次は 7月2日のようなので 是非是非
録画しようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電対策終了・・・

2011-06-21 08:22:00 | ノンジャンル
母の家は照り返しが強いので ほんの少しでも 日差しを
抑えられれば~と思いますが どうでしょうか?
矢印の部分が 葉や蔓で覆われれば良いのですが まだ
この程度で 間に合うかしら(汗)
     ↓



私の家は 緑のカーテンなどを設置出来るところが無くて
せめて キッチンのベランダの部分だけも・・と思って
ラティスを購入して来ました。

キッチン側からベランダを見るとこんな感じです。
     ↓



外から キッチン脇のベランダを見るとこんな感じです。
     ↓



美観的にもまあまあかな?
あとは 家の中で遮熱用のカーテンを付けるくらいしかできませんが
それでも やらないよりマシだろうと思います。









ところで この『ラティス』・・わが家の車には載らなくて 
配送をお願いしたら 軽トラックを1時間以内なら無料で貸し出し
してくれるサービスがありました。
おかげで ラティスやら園芸用の土や肥料もゲットしました\(^0^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土いじり④・・・

2011-06-20 07:58:00 | ノンジャンル
これだけは ホームセンターで購入しました。
以前に『音に反応して踊るひまわり』って あったと思うのですが
それみたいな感じがして 思わず購入してしまいました。
    ↓



そうしたら 今はこのような形になったらしいですよ!  
    ↓


フラワーロック2.0というのらしいです。
踊るだけでなく 光るんだそうです。
    ↓
http://www.takaratomy.co.jp/products/flower-rock/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする