美きえの部屋・・・2008~

日々の何気ない出来事などを綴っています。

健診・・・

2011-08-08 12:38:00 | プライベート
誕生日月という事もあり 行政(区)の方からも健診の
案内が来るのですが ここ数年は↓の健診センターhospital
受診しています。

というのも 区からのお知らせは 胃がん・大腸・肺がんは毎年ですが
子宮がん・乳がんは隔年で しかも どの検診も受診者が多数の場合は
抽選です。

これは 区によっても違うようで 私の住むところでは 23区の中でも
生活保護受給者がかなり多い方に位置付けられているせいでしょうかねぇ~~
要するに貧乏な区だという事なんですね!

それなんで 多少 自費負担をするのですが こちらですと 待ち時間も
あまり苦にならずに受診できるので気に入っています。

今はホテルのような雰囲気なんですよ~~



婦人科の健診も全て女性のスタッフですし 快適です(^-^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の自立・自律・・・

2011-08-06 10:25:00 | ノンジャンル
昨日のプライムニュースもなかなか興味深く見ました。

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d110805_0

曽野綾子さんは実母と同世代ですが 実母と同じような事を
言っているので あ~こんな方がいるのか・・と思って
見ていました。
人によっては 言っている事が過激に思えたり 違和感を
覚える方がいるかもしれませんが 戦中戦後を十代で
過して来た曽野さんや実母はとにかく色々な面で強いのです。

その中で 曽野さんが 
『私は趣味で医者に行かないようにしています』とおっしゃって
いましたが 確かに お医者さんに 趣味で行っている高齢者・・
多いと思います。

実母も 例えば1回お医者さんに行って 薬をもらっても
大体は 数百円程度しか払わないそうです。
その時に 実母は例えば 500円支払ったら 4500円は
健康保険を使っていると考えるそうです。
皆がそういう事を知らない訳ではないでしょうが 自分の懐が
痛まないと考えなくなってしまうのでしょうね!

多分 曽野さんはそういう事をおっしゃっているのだな~~と
そして 『才覚』がキーワードのようでした。 






この私・・勿論戦争体験はありませんが 曽野さんと同じような
思考回路の実母に育てられていますので 学校の勉強は
大したことなかったですが かなりサバイバル生活に強いと
自負しています。

実母は 空襲で焼けた家を 翌日から改修すべく行動に出た
祖父と一緒に生きて来た人です。
私にもそういう教育と DNAを与えてくれたのだと思います。
でも 息子は 本当にダメ駄目な考え方で 日本は大丈夫?
・・と心配です(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上げ率が(@_@;)・・・

2011-08-05 07:50:00 | ライフワーク・邦楽
我が家では 1年中 日本茶(冷茶)とアイスコーヒーが冷蔵庫の中に
用意してあります。
今は夏なのでそれに麦茶もありますがitem4。。

いつだったかな?昨年末だったかな~と思うのですが ニュースで
コーヒーが値上がりすると報道していました。
理由は ブラジルなど大生産国内で 今までは飲まなかった地元の人々が
飲むようになった為に 輸出量が相対的に落ちてきたからとの事。

でも 実際にはあまり値上がりしたような感じではなかったので
すっかり忘れていたのですが 先日 いつも購入しているディスカウント
ストアでレギュラーコーヒーを購入したところ 値段が(@_@;)でした。



まあ・・元々 東京でも老舗ディスカウントストア(とても安いお店)
なので それでも 安いのですが 1kg910円だったものが
1kg1290円になっていました。
計算すると およそ42%アップです。
こんな事なら 少し ストックしておけば良かった~~coffee

というより こういう場合 今とても問題になっている『円高』ですが
輸入には有利・・ではないのでしょうか?(-_-;)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテンのその後・・・

2011-08-04 08:28:00 | プライベート
緑のカーテンを作る時期がちょっと遅かったので 来年は
もう少し早めに準備しようと思いますが それでも
2カ月弱で 大体こんな感じになりました。

6月14日頃
   
   ↓




8月4日現在

   ↓




あくまでも 母の家の対策なので 私自身がはっきりと効果を
体験できないのですが でも 目にはやはり涼しい感じです(^-^)v



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きさが・・・

2011-08-03 08:03:00 | 面白グッズ
先日 スーパーの店頭で見た事のあるデザインの物が。。。



この手のお掃除グッズがわが家にはまだあったので 購入は
しませんでしたが 大きさが・・というか遊び心が好きです(^-^)v



こちらは 我が家では良く使うので 購入しましたが



下の箱が 普通に良く見かける大きさです。
どうしても こういうものがあると目が行ってしまいますうふふ♪ (* ̄ー ̄)v
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする