このブログは、嫌なことや批判的なことは書かないと決めていましたが、今日は書きます。ご覧になられて嫌な気持ちになったら、すいません。
今日私の小学校に元JOVCの方が来られました。その方は、南の島をヨットに乗って周り、それぞれの島で飛び込みで学校に行き、子ども達に「あなたの大切なものは何」と聞き、それを絵に描いてもらうことを目的にされているそうです。バックに大きなスポンサーがついているらしく、また目的として、子どもが自分の大切なものは分かるが人の大切なものを理解すること、人の大切なものを壊したりしないこと、それが開発教育の一環につながることを目的とされているそうです。
昼間に僕の家の庭に立ち寄られ、折角なので、お昼ご飯を僕の家族の好意で一緒に食べることになりました。ちょっとその日本人の考え方や話し方が気になっていたのですが。
日本語が堪能なお祖父さんをみるなり、「ビデオとっていいですか」と許可を得たものの、会ったばかりのお祖父さんの目の前まで近づけてビデオを撮り続け、言葉はほとんど「ため語」。「おじいちゃん、これおいしいわ」「これどうやってつくるん?」お祖父さんは日本語も堪能でちゃんと分かっておられるのに。
(もちろんわかっていなくても、そんな話し方をしてはいけませんが)。
ここは僕がお世話になっているホストファミリーなんだぞ。全然分かっていない。
彼は子どもに開発教育で人が大切にしているものは、自分が大切と思ってなくても壊してはいけないということを教えるために南の島を廻っているはずなのですが、
子どもは壊してはいけないこど、自分は他人が大切に思っているお祖父さんを傷つけても平気なのでしょうか。
そして、あげくの果てに「おじいちゃん何歳まいきたいと思ってる?」だって。ビデオ構えながら。あなたは自分の本当のお祖父さんが、会って間もない人に「何歳までいきたい」なんて聞かれたらどんな気持ちがするんですか???
僕はずっと元気にいて欲しいし、そのためにどれだけお祖父さんと暮らしながらそのことに気をつけているか。本当に悔しかったです。同じ日本人として情けないです。
僕がこの家にしていることはリスペクト(尊敬)。そしてお祖父さんのこと、本当に尊敬しています。そしてお祖父さんがおっしゃってくださる「日本人はよかった、礼儀正しかった」という思いを僕との2年間で崩すことなく、持ち続けて欲しいと思っています。
夜に家で「お祖父さん、今日は日本人がとても失礼な質問をお祖父さんにしてすいませんでした」と誤りました。お祖父さんは「いや大丈夫だから大丈夫」とおっしゃってくれました。
それは裏を返すと、とても嫌な気持ちをされたということです。
人のことをリスペクト出来ないひとは日本はもちろん、どこの国いってもコミュニケーションどころか、迷惑かけるだけです。
これも自分に置き換えて、気づかないうちに自分がそうならないように反面教師にしたいと思いました。
次の日も、パラグライダーか何かで近くから飛び立ち、何人もの現地の人に「君の友達が・・・」と言われたので、はっきり「彼は友達ではないし、彼のことは嫌いだ」と話すと納得してくれました。
自分したいことは誰でもどんどんしてもいい。でも現場でこれから暮らしていく人のことも考えてもらわないと本当に困ります。
今日私の小学校に元JOVCの方が来られました。その方は、南の島をヨットに乗って周り、それぞれの島で飛び込みで学校に行き、子ども達に「あなたの大切なものは何」と聞き、それを絵に描いてもらうことを目的にされているそうです。バックに大きなスポンサーがついているらしく、また目的として、子どもが自分の大切なものは分かるが人の大切なものを理解すること、人の大切なものを壊したりしないこと、それが開発教育の一環につながることを目的とされているそうです。
昼間に僕の家の庭に立ち寄られ、折角なので、お昼ご飯を僕の家族の好意で一緒に食べることになりました。ちょっとその日本人の考え方や話し方が気になっていたのですが。
日本語が堪能なお祖父さんをみるなり、「ビデオとっていいですか」と許可を得たものの、会ったばかりのお祖父さんの目の前まで近づけてビデオを撮り続け、言葉はほとんど「ため語」。「おじいちゃん、これおいしいわ」「これどうやってつくるん?」お祖父さんは日本語も堪能でちゃんと分かっておられるのに。
(もちろんわかっていなくても、そんな話し方をしてはいけませんが)。
ここは僕がお世話になっているホストファミリーなんだぞ。全然分かっていない。
彼は子どもに開発教育で人が大切にしているものは、自分が大切と思ってなくても壊してはいけないということを教えるために南の島を廻っているはずなのですが、
子どもは壊してはいけないこど、自分は他人が大切に思っているお祖父さんを傷つけても平気なのでしょうか。
そして、あげくの果てに「おじいちゃん何歳まいきたいと思ってる?」だって。ビデオ構えながら。あなたは自分の本当のお祖父さんが、会って間もない人に「何歳までいきたい」なんて聞かれたらどんな気持ちがするんですか???
僕はずっと元気にいて欲しいし、そのためにどれだけお祖父さんと暮らしながらそのことに気をつけているか。本当に悔しかったです。同じ日本人として情けないです。
僕がこの家にしていることはリスペクト(尊敬)。そしてお祖父さんのこと、本当に尊敬しています。そしてお祖父さんがおっしゃってくださる「日本人はよかった、礼儀正しかった」という思いを僕との2年間で崩すことなく、持ち続けて欲しいと思っています。
夜に家で「お祖父さん、今日は日本人がとても失礼な質問をお祖父さんにしてすいませんでした」と誤りました。お祖父さんは「いや大丈夫だから大丈夫」とおっしゃってくれました。
それは裏を返すと、とても嫌な気持ちをされたということです。
人のことをリスペクト出来ないひとは日本はもちろん、どこの国いってもコミュニケーションどころか、迷惑かけるだけです。
これも自分に置き換えて、気づかないうちに自分がそうならないように反面教師にしたいと思いました。
次の日も、パラグライダーか何かで近くから飛び立ち、何人もの現地の人に「君の友達が・・・」と言われたので、はっきり「彼は友達ではないし、彼のことは嫌いだ」と話すと納得してくれました。
自分したいことは誰でもどんどんしてもいい。でも現場でこれから暮らしていく人のことも考えてもらわないと本当に困ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます