まず。今までの分も画像を付け加えたので下の文章も見てくださいね。
今日は、ずっとホームステイ先の村で過ごしました。
僕のステイ先のおじいさんは教会の助祭さんです。そして家の横に流れる小さな川を隔てて教会があります。
今日は日曜日たくさんのひとが教会に集まりますが。今日は一段とにぎやか。なぜなら、金曜日まで二週間続いていた子ども達の教会学校が終わり、発表会をするからです。
教会にはたぶん300~500人くらいの人が集まっています。写真はその一こまです。移っていないところにもたくさんいますし、教会の外にも人がいます。
地区に分かれて、祭壇の上に上がって一人一人言葉を言ったり、劇を演じたりとさまざまでした。小さい子どもが一人で言葉を言うと、歓声や拍手が聞こえます。
見て感じたことはまず、みんな歌が上手だということです。そして、みんなとても恥ずかしがり屋さんだと思いました。
ミクロネシアでは、先輩の音楽隊員が頑張って活動していますが、日本のように、学校ではまだ十分に音楽教育がされていない地域もあるようです。
そういう環境の中で、教会が子どもに教える役割は音楽のみならず、大きいものがあるのだと感じます。
今日は、ずっとホームステイ先の村で過ごしました。
僕のステイ先のおじいさんは教会の助祭さんです。そして家の横に流れる小さな川を隔てて教会があります。
今日は日曜日たくさんのひとが教会に集まりますが。今日は一段とにぎやか。なぜなら、金曜日まで二週間続いていた子ども達の教会学校が終わり、発表会をするからです。
教会にはたぶん300~500人くらいの人が集まっています。写真はその一こまです。移っていないところにもたくさんいますし、教会の外にも人がいます。
地区に分かれて、祭壇の上に上がって一人一人言葉を言ったり、劇を演じたりとさまざまでした。小さい子どもが一人で言葉を言うと、歓声や拍手が聞こえます。
見て感じたことはまず、みんな歌が上手だということです。そして、みんなとても恥ずかしがり屋さんだと思いました。
ミクロネシアでは、先輩の音楽隊員が頑張って活動していますが、日本のように、学校ではまだ十分に音楽教育がされていない地域もあるようです。
そういう環境の中で、教会が子どもに教える役割は音楽のみならず、大きいものがあるのだと感じます。
当たり前ですが、ホントに日本と全然違う空気を感じます。
写真家の腕が良いから?(笑)
とても良いとこみたいですね。
おれと同じやな!