<![権現堂の桜](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1e/7f4abdbdf01d79839910aa9bdb876fff.jpg)
画像の上でクリックお願いします。
桜まつりは12日で終わってしまいましたが、
満開宣言が出されたとTVで朝の放送があったその日に
今年も権現堂の桜を姑と主人との3人で見に行ってきました。
普段なら30分弱で到着できるのですが
混んでいて1時間ほどかかってしまいました。
今年も大勢の花見客でいっぱいでした。
Wクリックで元の画像に戻ります。
|
<![満開の桜](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4a/ebdab9e57098c641f7db42bb659e321d.jpg)
画像の上にマウスオン、クリック、Wクリックお願いします。
権現堂の堤の向こう側では菜の花畑が広がっていて
菜の花の香りを強く感じます。
お花見客なのでしょうか?
股旅姿で踊っている人がいました!
商売で踊っているのか、
趣味で踊っているのかわかりません。
目だっていたのでパチリしてきました。
最後のWクリックは、駐車場から見た桜です。
この桜並木は約1kmあるそうです。
|
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/e9ea235426d4e83b4a24d84456c5a8db.jpg)
<![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/7218be6c2aec79743c619ef9e09683fd.jpg)
画像にマウスオンして下さい。
権現堂で今年、新発売のさくら生キャラメルです。
TVで放送されたら たちまち売り切れとなり
食べてみたかったのですが買えませんでした。
この事をPC教室の友に話したら
製造販売しているお店まで買いに行き
私の家まで持って来て下さいました。
レモンちゃんのママさん、ありがとうございま~す。(_ _)ぺこり
とっても美味しかったです!
|
|
美味しくておもわずスマイルしてしまいました
生キャラメルが味わえることができて友に感謝です!!
わざわざお店まで行き、買って来てくれたなんて ホントありがたいですね・・・
美味しかったキャラメル。
分かる気がします。
春は人を思わせる。
それも、暖かく。
今日もスマイル
いいなぁ、由乃さん。
症状が楽だなんて羨ましいです。
鼻がつまっているのに 鼻水じわっと出てくるし、外に出て暑い日のマスクは辛いし、もう嫌になります・・・
あまり鼻をかむと中耳炎になりそうで 怖いですゥ
(以前、かみすぎて中耳炎になったことがあります。)
まだまだ花粉症が続くので、我慢がまんの私です
といってもなかなか出かけるのは・・・
権現堂では買うことができませんでしたが、お友達がわざわざお店まで買いに行って下さって さくら生キャラメルを味わうことができました
普通のキャラメルよりもすっごく柔らかで、すぐ口の中で無くなってしまうほどクリミィでした。買ってきてくれた友に感謝で~す♪
檜の花粉に敏感なんでしょうか?
夜も寝られないなんて
寝不足でぼ~ってなっちゃいますね
私は今のところ症状が楽です
早くこの時期が過ぎてくれることを
願わずにはいられませんね
お大事になさって下さいね
本当にスケールの大きいお花見スポットですね。
でも、残念ながら、ここからですと遠いですね。
midoriさんや、皆さんの画像で、お花見させて頂きます。
おいしいスイーツもテレビで紹介されるとあっという間になくなりますね。
midoriさん残念でしたね。
昨晩はよく雨が降りましたが、今日は快晴
でも今日は風が強く吹いて帽子が飛ばされそうでしたァ・・・
権現堂の桜並木は距離があるので堤を歩いたり、ちょっと離れたところから桜並木を眺めるのもいい景色でした
花見の席に股旅姿も楽しそう。最高ですゥ!
さくら生キャラメルは さくら味でグ~でしたょ
はい、ブルーと、ピンク、黄色の3色がきれいでした。
今年も姑と主人と3人で権現堂の花見ができて良かったです。
また来年も姑と一緒にここへ来れますように・・・
ここは意外と静かな花見客ばかりでした。
あの股旅姿の踊り、BGMが流れて目だっていました。
おけいさんが仰るように素人だったらスゴイですよね。
>お口ですぐ 解けて無くなるわりには お高い!
・・・・・・・ウフッ、普通のキャラメルと比べるとお高いですよネ!でも美味しかったですゥ。
桜と菜の花 色がマッチしていてきれいでした。
桜並木が長いと 遠くからの眺めもステキです\(^ ^)/
お花見の席で歌って踊るって楽しいですよね。
股旅姿のオジサンの踊りも最高でしたァ
生キャラメルは北海道の花畑牧場の真似で、あちこちで作られていますね。
本場の生キャラメルは食べたことがないので 食べてみた~い・・・
桜の花見で、gooの関東地区のランキングでは10位に入っていました。TVで放送されると 私のように観に出かける人が増えるのでしょうね
TVの影響って大きいなぁ
生キャラメルはクリーミィでしたが、普通のキャラメルのように歯にはくっつかないので大丈夫です
口に入れるとあっという間に溶けちゃいます。。。
先週はお天気続きで桜一色の春でした。
権現堂の堤、1kmに渡って桜並木ですか。
菜の花とも相まって素晴らしい景観です~。
股旅姿も春の宴を謳歌して、気持ち良さそう。
ブームの生キャラメル、まだなので買ってみようっと
長い冬が終わり 淡いピンクの世界に包まれる喜びが
花見酒に酔いしれて~
そんなお花見光景も日本独特ですね
股旅姿の余興が 素人の方なら かなりの準備万端!!
帯広の花畑牧場の 生キャラメルを筆頭に
生キャラメルがブームですよね
お口ですぐ 解けて無くなるわりには お高い!?笑
見事です
にぎやかな風景で
♪ かっぱぁー
かーらーげて~
三度ーがァーさー ♪
歌って踊りたくなるのもよくわかるほど
いい天気ですね
どの写真見ても見事にキレイです
生キャラメルまだ食べたことありません
広いところに沢山の桜と、菜の花で圧倒されそうです。コラボが綺麗ですね。
春はこうして外で大勢の人が楽しめていいですね。
桜のアップもとても綺麗です。
可愛い桜、ずっと、ずーっと毎年咲いて欲しいです。
生キャラメルは粘りっこいのでしょうか?
食べたいけれども歯のことが心配です。
夜中の雨がよく降りましたが、今朝は快晴で今日も初夏のような暑さになりそうです
桜は綺麗で好きですが 悲しい思いでもあるし、花粉症でもあるので 辛い季節でもあります。
スギ花粉が終わってもヒノキ花粉と続きます。
私はスギよりヒノキの方が辛いですゥ
桜も人も微笑んでいるような春はやっぱり幸せ物語
midoriさんはプラスαがあったのですね。
でも悲しい思いでもあります。
父の葬儀の頃も桜が咲いていました。
あの年から19年がもう経ってしまいました・・・
うちの近所でも桜が散って綺麗ですゥ。
散歩してクッキーの鼻に花びらが止まったので 写真を撮ろうとしたら、すぐ落ちてしまって シャッターチャンスをのがしてしまいました
権現堂の桜。とってもきれいですねぇ。
もうかれこれ、midoriさんのところで何回見たんだろう。
毎年、素敵な桜が見れて、嬉しいです。
さすがにこちらのさくらもすっかり散ってしまいました。
道路がピンク色です。家の庭も桜の花びらが飛んできて・・・
今年の桜も終わっちゃいましたね~
今年も権現堂の桜を観に行けて良かったです!
毎日変化も刺激も無い生活の姑なので、
綺麗な桜を観たり菜の花の香りをかいで 感動してくれたらと思い 誘ってみました。
外出嫌いな姑なのですが 強引に連れて行ってしまいました
さくら生キャラメル、レモンママさんが わざわざ家まで持って来てくれて、ありがたく思っています。
明日、この生キャラメルをPC教室へ持って行きますね。明日はyokkoさん 教室へ行かれますよね?
幸手の権現堂の桜今年もキレイに咲きましたね!
御義母さんを連れて行かれて
大変でしたね、でも喜んでいたでしょうね!!
菜の花と桜って本当に相性がいいですね!駐車場から見る桜も素晴らしい
生キャラメル美味しそうだな~~
ダイナミックでいい眺めですね\(^ ^)/
生協が終わってから出かけたので 途中から車が進まなくなってしまって、すんなり到着できませんでした。お花見は早く家を出たほうがいいですね。
さくら生キャラメルは桜味というのでしょうか、さくら最中や桜餅のような同じ味でした。
口に入れると溶ろけるような柔らかさでクリーミィで美味しかったです。
この食感が生キャラメルというものなのでしょうね。
あっという間に口の中でなくなってしまって、う~ん また食べた~いです
車椅子なので外出を嫌がるのですが、綺麗な桜を観てもらいたくて
強引(?)に連れて行ってしまいました
はい、今回はクッキーはお留守番ですゥ。
あの花畑牧場の生キャラメルは有名ですものね。
美味しいと評判ですよね。
花畑牧場の生キャラメルは口にできませんが、このさくら生キャラメルも口に入れると すぐに溶ろけて美味しかったです
今年もTVで権現堂の桜が放送されると、観に行きたくなってしまって、Gooしてしまいました
駐車場が混みますが姑と一緒ですと、車椅子の姑なので 優先的に桜の堤の方へ スロープですぐ行ける場所へと誘導してくれるのがいいですね
菜の花と桜並木をちょっと離れた位置から眺めてみると
黄色の菜の花と桜のピンクってほんとにマッチしていて綺麗ですね。
(@⌒ー⌒@)ウフッ、嬉しいコメントを下さって 由乃さん ありがとうございます。
これからもブログを楽しく続けていきたいと思いますので よろしくお願いします。
私も時々打ち間違いをすることがありますので大丈夫です。気になさらないで下さいね。
菜の花も効果的に植えてあって、地元の皆さんの気合いが入っていますね
一度しか行ったことが無いけれど、また訪れたくなる桜の名所ですが
こうして家に居ながらにしてmidoriさんに見せていただけるから幸せです
さくら生キャラメルってどんな味がするのかな?
桜の香りって梅ほど話題にならないけれど、私はあの仄かな香りが好きです
桜と菜の花、とても綺麗ですね。
ユニークな花見客や、遠くの方にも沢山の人が・・・
今回は、お姑さんもご一緒で喜ばれたでしょうね!
クッキー君は、お留守ですか?
桜は何度見ても良いですね!
生キャラメルばやりで、お近くで製造販売されているのは良いですね、北海道花畑牧場の生キャラメルは、
最近テレビ通販でも紹介してますが結構高いですね。
お花見のシーズンはどこも込んでいますね。
お花もよいけどやはり団子に魅力があります。
綺麗はお花有難うございました。
↑ ↑ ↑
すいません・・・打ち間違っちゃいました
midoriさんのブログは
でした!!ごめんなさい~~
黄色の菜の花と、桜のコラボ
素敵ですね!!うっとり♡
1キロの桜並木ですか??すごっ!!
こんな素敵なスポットが車で30分
(渋滞中は1時間)でいけるなんていいですね
今年も素晴らしいお花見を見せていただき
ありがとうございました
midoriさんんぼブログは、いつも華やかで綺麗で
うっとりさせてくれる素敵なブログですね