5月14日~5月21日 ドライブ旅行へ
2日目 山口県 角島へ
帰路は半分だけ歩いて来ました
元乃隅稲成神社
青海島へも
30数年前以来の訪問
仲良し?
ランチはお魚料理です
今回はゆっくりと・・・
5月16日は蒜山に登って
5月14日~5月21日 ドライブ旅行へ
2日目 山口県 角島へ
帰路は半分だけ歩いて来ました
元乃隅稲成神社
青海島へも
30数年前以来の訪問
仲良し?
ランチはお魚料理です
今回はゆっくりと・・・
5月16日は蒜山に登って
12月19日
武雄温泉~佐世保のイルミネーション
バスから見る御船山
武雄市の瑞光寺
クスノキ 大きかったです
佐世保の島瀬公園へ
佐世保商店街 ウロウロして
やっぱり自分達でが一番かな
お付き合いいただき有難う
9月12・13日
十和田湖~・恐山・大間崎・竜飛岬
十和田湖 の遊覧船
十和田八幡平・・・滝
恐山へ
幻想的
お風呂も最高でした
三途の川・・・橋渡れず良かった
お猿さん達がぞろぞろ
やっと着いた竜飛崎灯台
綺麗なパープル色の花
津軽海峡冬景色の歌碑
階段を歩きたかった
しじみ汁 美味しかったですよ~
函館連絡船 八甲田丸
此れが『ねぶた』
ねぶた祭りのお囃子の練習も見せて頂きました
9月10日
松島・平泉中尊寺へ
日本三景 松島へ
福浦島橋~
島内周回
平泉 中尊寺へ
金色堂へ
能楽堂
わんこ蕎麦最高でした
盛岡駅周辺散策
座間味島2日目
無人島の 嘉比島へ
座間味港から
数分で着きました
無人島 素晴らしい景色です
早速貝やイソギンチャク見つけに
砂に埋もれている?
座間味島『阿真ビーチ』が見えています
推進1~3m位?
慶良間列島の中でも最高かも?
今回は孫や娘達と楽しい時間でした
おとぎの世界の様です
紫色や黄色等色とりどりの珊瑚
孫達も潜ってばかりです
紅枝珊瑚 鮮やかな紅色
那覇市内からも沢山のツアーの人達が
シーカヤック等出来ている人も
小高い丘の上へ登って見ました
3時間程の予定が
余りの楽しさに6時間程滞在
木陰が無いので暑さに耐えられないだろうと
思っていましたが海の中は気持ち良く
長い時間過してしまいました
5月13日 山友さん達と会う前に
日田ちゃんぽんを食べに
日田駅前の『寶屋』へ
お勧めの『中』サイズ
美味しく~量も一杯 次回は小で良いかも
豆田町散策へ
此処も中国の方々がイッパイ!
日田杉の下駄も・・・
赤土のレンガ?(藁を練りこんだ)
石ころ アート作品 素敵です
皇太子が立ち寄られた店と
国の重要文化財指定 改修中
町の駅
近くを通っても中々ゆっくり散策する事が無かった
やっと散策・・・楽しい時間でした
水車小屋 奥が求菩提山
求菩提キャンプ場へ
冷蔵庫・ポット・炊飯器
和室・シャワー・トイレ・リビング・ロフト付
10人用 ゆったりでした
空が綺麗だ~と寝転ぶ
宴も終盤~ 食べきり? この後は焼きソバで締
タカさんの奥様も一緒に
宴の途中ですが~
宴は夜遅くまで・・・
明日は経読岳へ