![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/c49b41f355adb5e8f5a03d07ac380553.jpg)
6月16日(金曜日)
術後初めて本格山歩きをお誘いして頂き
悩みましたが参加しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5d/ff537469f79e5b450c943c7e8059fda1.jpg?1687264719)
1合目駐車場から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/f2623a532c213d9044c933168e9af85b.jpg?1687264742)
この先からお初のルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/19/19c2550e9f05a5faebf8459fe8f51e84.jpg?1687264772)
アッリノタイマツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8e/36897f436ae8e8646de2885ae34de2e6.jpg)
杉林 整然として綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c2/5a2d2f6f965fee0661d9a9702b751267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/99/a4397e27fc4716e3b21a88f2b439c654.jpg?1687264802)
670.1m 三角点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b8/df336f536a4103cf62ca5511721590be.jpg?1687264837)
アークさん作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a7/771ea67f2d380474acb5f785746227f9.jpg?1687264861)
経ヶ峰
此の峰は2回程来た事が有る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f2/5f9abbd8237565576591513edff2a619.jpg)
お仲間さん達は大将隠し岩、奥の院へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/c49b41f355adb5e8f5a03d07ac380553.jpg?1687264889)
先に山頂へ ケンさんホロー有難うございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/954df7c526969e5d00b5e8ada5708a10.jpg?1687264910)
標識もどんぐりちゃんも新しくなっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/5e5e971d3e669d3844294ad031cac99e.jpg)
ザックを担いで登れた自分にグットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e9/a1a5db8a1314600778c22af796d6ceb9.jpg?1687264935)
沢山のキノコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1f/a1c5fc379b5c40a47330b9b72c63bb6c.jpg?1687264988)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1f/a1c5fc379b5c40a47330b9b72c63bb6c.jpg?1687264988)
根元に花後 種子になると良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2f/05458903374f1465037bc9044c2ce8bb.jpg?1687265094)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/15/8809f4e8fe76a4f2e0b6ea31943868c9.jpg?1687265130)
最後のロープ場
皆様のホローで無事下山
ご一緒して頂いた皆様
有難うございました
ご一緒して頂いた皆様
有難うございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます