昨日はビーズ同好会でした。
一人目の方が来ました。
10分もたたずして電気が切れました。
ケラーに行って見たけれど、ブレーカーは落ちてません。
暗くてビーズ出来ないし、仕方なく、窓際のソファ低いテーブルで始めることに。
2人目も来ました。今度は3人目は停電だからとライン来ました(笑)。
うちも停電だと返事すると、この辺一帯停電ということが判明しました。
4人目さんの携帯が鳴り、お友達からのようで、今度はもっと遠くの範囲まで停電していることが判明(笑)。
やれやれ。
昼までには復旧してほしいねと話しながらソファで皆作業を始めました。
お腹もすいてきた頃、学校からの連絡が。
案の定、お迎えに行くことに(泣)。
学校のトイレがャ塔v式とかで使用できなくなった理由でのお迎えです。
連絡網回すけれど、電話も繋がりにくかったです。
連絡網も、携帯ならOKだけど、家電は停電だとアウトですねえ。
家電を連絡網に載せてる方もいるので、電話が出来ないんですね。
それで、誰々さんの携帯知ってる?とか総動員して電話回しになりました。
そういう時はやはり携帯電話ですね。
後でわかったことは、学校側の工事現場で電線が切れたとの事でした。
お迎え行った時は児童たちお弁当食べていました。
冷蔵庫が心配だねとか、明日まで復旧しなかったらご飯も炊けないし、お弁当どうしようとか(笑)、こういう時ドイツのカルテスエッセン(火を使わないご飯 ハムだけ挟むサンドイッチだけとか)はいいよねなどと話していました。
電車が動いているのはどういう仕組みなんだろうねなどなど、色々と話が飛び交っていました。
幸いな事に、家に戻った頃には、電気が復旧していて、いつもの生活ができる事を有り難く思えたのでした。
しかし、娘からの電話の第一声は「今日遊びに行っても良い?皆行くんだって」。。。。
はあ???皆親御さん達は今晩の事など心配してるのに子達の呑気さに呆れてしまいましたが(笑)。
息子に限っては、家に帰ってもタブレットで動画が見れないという事を心配してました![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
はあ…。。
同好会は半分も開催できませんでしたが、前回完成した作品を見せてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/32/8c66cf970187a1c5fdbc6204c90366e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/42b145d75fd1d7f1c739b0069f80e92e.jpg)
最初に糸と針に慣れていただくのに、作っていただくスパイラルロープのmiistyleアレンジです。
早くて、ちょっと手の込んだ風に見えて、初めて作る方は喜んで下さいます。
ビーズの買い出しはママさん達自身なので、一つとして同じものが出来ないのも楽しいのです。
個性が出て面白いです。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズステッチへ](http://handmade.blogmura.com/beadstitch/img/beadstitch88_31.gif)
にほんブログ村![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ](http://handmade.blogmura.com/bead/img/bead88_31.gif)
にほんブログ村
一人目の方が来ました。
10分もたたずして電気が切れました。
ケラーに行って見たけれど、ブレーカーは落ちてません。
暗くてビーズ出来ないし、仕方なく、窓際のソファ低いテーブルで始めることに。
2人目も来ました。今度は3人目は停電だからとライン来ました(笑)。
うちも停電だと返事すると、この辺一帯停電ということが判明しました。
4人目さんの携帯が鳴り、お友達からのようで、今度はもっと遠くの範囲まで停電していることが判明(笑)。
やれやれ。
昼までには復旧してほしいねと話しながらソファで皆作業を始めました。
お腹もすいてきた頃、学校からの連絡が。
案の定、お迎えに行くことに(泣)。
学校のトイレがャ塔v式とかで使用できなくなった理由でのお迎えです。
連絡網回すけれど、電話も繋がりにくかったです。
連絡網も、携帯ならOKだけど、家電は停電だとアウトですねえ。
家電を連絡網に載せてる方もいるので、電話が出来ないんですね。
それで、誰々さんの携帯知ってる?とか総動員して電話回しになりました。
そういう時はやはり携帯電話ですね。
後でわかったことは、学校側の工事現場で電線が切れたとの事でした。
お迎え行った時は児童たちお弁当食べていました。
冷蔵庫が心配だねとか、明日まで復旧しなかったらご飯も炊けないし、お弁当どうしようとか(笑)、こういう時ドイツのカルテスエッセン(火を使わないご飯 ハムだけ挟むサンドイッチだけとか)はいいよねなどと話していました。
電車が動いているのはどういう仕組みなんだろうねなどなど、色々と話が飛び交っていました。
幸いな事に、家に戻った頃には、電気が復旧していて、いつもの生活ができる事を有り難く思えたのでした。
しかし、娘からの電話の第一声は「今日遊びに行っても良い?皆行くんだって」。。。。
はあ???皆親御さん達は今晩の事など心配してるのに子達の呑気さに呆れてしまいましたが(笑)。
息子に限っては、家に帰ってもタブレットで動画が見れないという事を心配してました
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
はあ…。。
同好会は半分も開催できませんでしたが、前回完成した作品を見せてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/32/8c66cf970187a1c5fdbc6204c90366e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/42b145d75fd1d7f1c739b0069f80e92e.jpg)
最初に糸と針に慣れていただくのに、作っていただくスパイラルロープのmiistyleアレンジです。
早くて、ちょっと手の込んだ風に見えて、初めて作る方は喜んで下さいます。
ビーズの買い出しはママさん達自身なので、一つとして同じものが出来ないのも楽しいのです。
個性が出て面白いです。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズステッチへ](http://handmade.blogmura.com/beadstitch/img/beadstitch88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ](http://handmade.blogmura.com/bead/img/bead88_31.gif)
にほんブログ村