Miistyle.JP

Miistyle.JP

何故今まで思いつかなかったんだろう

2015-06-13 18:16:00 | ビーズ
これは画期的。
今までどうして思いつかなかったんだろう。
簡単すぎて、早すぎるパーツ思いつきました。
というか、いつもの編み方なので、どうしてこういう応用を思いつかなかったかということです。
ああ、気づくの遅すぎの私。
初心者さんや、そんなに編み込み好きでない方にはこれでいいじゃない。

ステッチ歴長い方なら、見ただけで編み方わかるでしょうから特に説明もいらないでしょうが。
一応、自分の脳みそで!?思いついたのでオリジナルということにしておきます(笑)。
ああ、それにしてもなんで今まで気づかなかったんだろう。。

自分はステッチ育ちなので、敢えてテグス編み知らない足枷作ることで、生まれる物もあるということですね。

写真の上の赤い作品は勿論オリジナルで、何年も前の作品を更に改良したもですが、芯を作り上げるので、結構編み込みます。
が!down下の3つ並んだ物は、編みっぱなしです。
糸を何にするかの問題だけですね。左から4ミリビーズ使用、真ん中5ミリ、右端6ミリです。



そして、これは市販のネックレスにインスピレーション受けて制作しました。
なかなかカッコよくて、ママさんたちに良いんじゃないかなあと。
甘いのもいいけど、カッコいいのが好き。




複雑をいかにシンプルに素敵に引き算をするかが目標。
これでまた目標コレクション増えました。
また次~run

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズステッチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村



さくらんぼ ビーズ同好会

2015-06-11 23:01:00 | ビーズと日常
さくらんぼの季節です。
今年は日照不足なのか、さくらんぼ小さいし、量も少ないです。
さくらんぼ好きでないのですが、そのくせ、なるものがならないとちょっと寂しいものです(笑)。




昨日はビーズ同好会でした。お迎え時間まで、ワイワイと笑って楽しく過ごしました。
同好会を開いていて嬉しく思うことは、学校で顔は合わせるのに子供の学年が違ったりして、なかなか話す機会のないママさん同士でも、一緒にビーズを楽しみながら知り合いになれることです。
そんな出会いはとても嬉しく思います。




昨日は、仕上がったのはAさんの作品のみでした。
また皆さんの作品の仕上がりが楽しみです。

早速新作を作って頂き嬉しいです。
リバーシブル作品なので、裏面もありますdown



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズステッチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村


夏に向けて ターコイズ刺繍

2015-06-09 23:34:00 | ビーズ刺繍
運動会休み明けて、いつもの週が始まりました。
久しぶりにお友達達とランチ&ビーズの買い出し。
同好会へ初参加する方もいるので一緒に街中へ。

ビーズの入った手兼X2軒を周り、材料を買いました。
ビーズ専門店無くなったので、手潔ョに入ってるビーズのみで選びます。
スワロフスキーの値段は日本の2倍はするので滅多に買わないなあ。

今日は2カットビーズを買いました。手戟A工作店なので、他に色々物色して久々に楽しかったです。

down夏にピッタリ。ビーズを始めた頃に他のデザインで作って、余りにも酷かったので、ブローチとしても使えるように2wayに作り直しました。
刺繍は未だに上手くありません。
下手ですが、ちょっとだけ余ったビーズなどを使えるので、刺繍自体は好きです。
数をこなさないとダメなんでしょうね。頑張ります。


これをつけて、ランチに行きました。ここら辺のママさんはきっと皆知ってるイタリアンレストランです。
からすみのパスタ、美味しかったですgood
また時間の合う誰か一緒に行きましょう(笑)。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村G

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズステッチへ
にほんブログ村


運動会終わった、ほっ。

2015-06-07 19:02:00 | ビーズと日常
朝起きた時は雷pikaに大雨。あるのかなあ?
学校のHPに6:30頃運動会開催の有無が出ると言うので、ずっとあるかないか、あるかないかと見ていました。
6:30ちょっとすぎると、開催のお知らせが!ええ~?やるの~?(笑)。
天気が変わりやすい土地だから開催時間頃の晴れを見越しての判断かしらと、慌てて着替え、化粧しましたよ。
お弁当も前の日に下準備しといて良かったよ~。焦った焦った(笑)。

あれよあれよと言う間に、あの雷と雨は一体どこいったの?という程晴れてきて、無事に晴天の中、運動会が開催。
補習校の生徒も集まり、賑やかでした。
いつものように学校だけ行ってたら、日本と何も変わらない。
こういう時、ああ、ここはやはりドイツだったと思い出すのでした(笑)。
ハーフちゃん生徒にドイツ人パパも沢山いました。
もちろん、日本人だけど現地学校や、インター行ってるので土曜日の補習校に来てる日本人生徒も沢山いるようですが。
補習校は、一緒に合同練習が出来ないのに、いつも競技でぶっつけ本番的に競技をするのに、まとまっています。
毎年、最後のリレーでは、やはり補習校の生徒さんの体格の違いに圧唐ウれます。
足が長いし走るとカッコ良いわ。
最後に生徒代表挨拶では、日本人学校の代表、補習校の生徒代表が、自分で考えたと思われる挨拶をそれぞれ日本語、ドイツ語で挨拶するのです。
その日の為に何度も何度も練習するんだと思いますが、今年もやはり感動しました。

30度こそ行かなかったもののそれに近いくらいの気温の中、立ちっぱなしで、どっと疲れました。
お姉ちゃんは、中学部なので、審判や保健係を頑張っていました。
息子はかけっこが今年は最下位でなかった事がうれしかったそう。良かったね。
サッカーで走り回る成果が出たかしら?最近見事に太ってしまった息子。
体重とかけっこの速さは関係ないのか!?
何はともあれ、無事に一度で済んで良かったです。


流石に運動会の日はくたびれて、ビーズ触れませんでした。
前日に仕上げたパールのモチーフシリーズのチョーカー風ネックレス。これでバリエーション3つ目。
他にまだアレンジ出来るか?!




地味ながら、娘が生まれる前からブログを始めて10年以上。
今更ながら登録してみました。なんでもやってみないとわからない!?
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村

グレーのショートネックレス

2015-06-05 17:58:00 | ビーズ
明日は、運動会。今日も明日も30度越え予想だ。
運動場日陰がないからやだな~。
ってわがままだけど、ドイツの学校は基本、運動場ないらしくて、そういう催し物の時は会場を借りるらしい。
まだ、自前の敷地で運動会できるのは贅沢な事らしい。
夕方から雷マーク出てるけど、一度で無事終わって欲しいな。
お弁当が憂鬱だけど。

お迎えまでの隙間タイムで、パーツ作っていた分のネックレス完成させました。
写真ちょっとボケたかな。
表と裏で丸小の色変えてるから、ちょっと雰囲気変えられます。
またまたお得意なちょっとだけリバーシブルかな。
つけて歩いて、感想を集めよう。
これくらいならゴージャス過ぎずサクッと使えて良いかなとは思うんだけど、まだ、周りのママさん的には大きすぎるかなあ。。
自分は体格的に大きいからいいんだけど。
デザインはいろんな角度から考えないとダメだね。
また次進もうっと。

色はグレーは良いね。着る服を選ばないね。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズステッチへ
にほんブログ村