アメショのミルキー&スコのとらじろうの日々

ミルキーととらじろうをお空に見送り、その後アメショのくるみを家族に迎えました。

突撃!ウチの晩ごはん(8月1日)

2010年08月02日 14時10分54秒 | 食べ物
せっかくの日曜日だというのに、相方が休日出勤(しかも前日の野球観戦でお疲れモード)
かわいそうなので、晩ごはんのリクエストを聞いたら、そうめんチャンプルーでした


それから、こないだ百貨店で買ったサワラを、みそ漬けにして焼きました
薄目のみそ味で漬けましたが、このサワラ、やっぱかなりウマイっす

あとは、ゴボウサラダ、残りモンのきのこときゅうりの梅和え冬瓜のコンソメ煮

ところで、お気に入りの籐かごの上で、ミルキーがくつろいでたら、1階にお邪魔虫のとらじろう

上を取られたことがムカつくのか、かごをガリガリかんでました
まるで犬みたい・・・

ウチのお出かけ(7月31日)

2010年08月02日 13時57分46秒 | その他
7月31日土曜日、相方と飼い主とがお出かけしてきたのは・・・・・

タイガースファンの聖地、甲子園球場のライトスタンド~

ところが、先発が予想されてた下柳投手ではなかったので、ちょっとテンション下がる飼い主
(実は飼い主のユニフォームは下柳)
でも、見える高さ・角度も良く、しかも通路横のとってもいい席で、再びテンションアップ


ライトを守るは、高打率を誇る頼りになる助っ人、マートン選手


甲子園を高校球児に明け渡す前の、夏休みの土曜日
しかも熾烈な上位争いの相手、中日ドラゴンズ戦とあって、レフト・3塁側も超満員で熱気ムンムン


昨年の改装以来、横長の電光掲示板が設置され、選手の顔の目のところとか写されます
(写真では分かりずらいですが、金本アニキです)


5回が終わって、グラウンド整備の合間の、トラッキーとラッキーの小芝居


普通にしててもめちゃめちゃ暑い甲子園、こんなかぶりモンして、さらに動き回るなんて、ほんとすごいとしかいいようがありません


しかもトラッキーは、5連続くらいバック転したりするんですよね~


そしてお約束の、7回裏のジェット風船


右を見ても、左を見ても、風船がびっしり


飛ばし終わった後は、風船が雨あられと降ってきます
(ビールのコップに入らなように注意が必要)


そして試合は延長戦へ突入
10回表、リリーフカーに乗って、藤川球児が登場

・・・そしてこの後、結局延長12回まで戦い、引き分け
6時に試合開始、5時間30分の熱闘終了後は、さすがにぐったり
阪神電車で梅田に着いた時には、すでに12時を過ぎ、仕方なくタクシーで帰宅となったのでした


もぉ、ほんっと、この一言につきました
(でも負けなくて良かったッス、ほんま)