まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(1月1日)】
この日もまた、ふぐ祭り
「ゆう桐」大将が年末にふぐをさばいてくれると分かる前に、お取り寄せで頼んだふぐがありまして
「身欠き」という状態で届いた3年とらふぐを、飼い主が頑張って、てっさにしました
それから、30日に食べきれなかった、「ゆう桐」大将のふぐで、てっちり
そしてお取り寄せのふぐの、めっちゃでっかい白子
奥のもみじおろしと比べると、その大きさが分かると思います
ふぐ、堪能しました(まだお取り寄せのふぐのアラが沢山残ってます)
ところで、昨日はうさぎさんのかぶり物で、新年のご挨拶をしてくれた、くるみ
(昨日の記事は、コチラ)
そこに至るまでの様子を、数日に分けて、ご紹介します
そもそもの始まりは、酔っぱらった相方が、抱っこしたくるみに、かぶり物を
かぶせてるのは、ミルキーととらじろうの、おさがり
果物の箱に入ってた、丸い緩衝材を切り取って、耳の所に穴をあけた、ヘルメット
(とらじろうは頭がデカいので、ぱっつんぱっつんです)
ちなみに当時のミルキーととらじろうの記事は、コチラとコチラ
帽子みたいに乗せられて、違和感を感じる、くるみ
逃げようとすると・・・・
ガッチリとホールドされて、ヘルメットの穴に耳を通されて、すっぽりとかぶせられました
たしかに、ジャストフィット
固まる、くるみ
どした
思ったほど大暴れしなかったので、これなら他のかぶり物でもイケるんじゃないとなったのでした