まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月8日)】
この日のメインは、びっくりのハンバーグ
あとは、かぼちゃそぼろ煮、バイ貝煮、根菜きんぴら、キムチごま油男前豆腐
ところで、朝の光景
くるみが、どこにいるのかというと・・・・
ベッドで寝てる、飼い主のお股の間
先日も、くるみが朝、飼い主のベッドで寝るというのを記事にしましたが(その時の記事は、コチラ)、
その時は飼い主が寝てる姿はイメージ図でしたが、今回は実際に一緒に寝てる姿を撮ってもらいました
夜中はいないのですが、3時か5時頃にお腹すいたと起こし、ごはんを食べた後、朝起きるまでいます
ご機嫌のアップの顔がピンボケなのは、相方撮影につき、ご了承ください
涼しくなったとはいえ、足にくっつかれると、暑いし・・・・
せめてタテ方向に寝てるとか、もっとコンパクトになってくれればいいのに、お構いなしなので、
大股開きのまま寝返りも打てず、正直しんどくて寝不足です
ネコと一緒に寝るって、うれしくもあり、寝づらくもある、ネコ飼いあるあるの季節になってきましたね
うちも早朝なんですよね〜。
なんだろ?寒くなる?
それにしても。。。
縦一の字で寝てくれたらいいのに、どうして
横(漢数字の1)になったり、
丸だったり・・・(笑)
不思議。。。
でも、ぴとってついたあんよやおてての感覚がたまらんですね。
でも、添い寝タイミングが我が家のきぃとは真逆で面白いですねえ。
寝ましょうから朝食前までの間が添い寝タイムでした。
くるみちゃんは朝食後に添い寝に来てくれるんですね、めんこいなあ♪
で、この夜明け前の二度寝がまた、寝坊する勢いで深く眠っちゃうんですよね。
そのタイミングでこの体勢は確かにつらい!
嬉しくもあり寝づらくもっての、ほんと大きく頷けます。
それよりですね、くるみちゃん、ツッコミどころが多すぎて笑わされてますよw
首バキー!腕にょ~んw足蹴っ!ねじれまくり~~w
そして〆に「かいてき♪」って笑顔で言われてもっw
大股になるからそれはそれで困ったものですね😅
そう、ナゼか早朝に来るんですよね
確かに冷える時間な気がします
せめてタテにまっすぐ寝てくれればいいのに、
遠慮の「え」の字もない体勢で寝ますよね
でもやっぱりくっついてくれるのは嬉しいという
>yoikoさん
朝ごはん起こされタイムは一緒ですか
くるみは3時と5時、2回起こすこともよくあるんですよ
あら、添い寝するタイミングは見事に逆ですね
でもどっちのタイミングでも、寝づらいことに変わりはなしですね
そして嬉しいことも、一緒ですよね
たしかにくるみのこのポーズ、ツッコミどころ満載
ニンゲンだと間違いなく寝違えるやつですわ
>めいママさん
昼間はけっこう暑いんですけど、朝晩はちょっとひんやりしてきました
そうするとすぐにくっついて寝るようになってきましたよ
まっすぐタテになってくれればいいんですけど、
たいていこんな感じです