アメショのミルキー&スコのとらじろうの日々

ミルキーととらじろうをお空に見送り、その後アメショのくるみを家族に迎えました。

とらじろうvsペンギン太郎。

2011年07月16日 14時09分29秒 | ネコ

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(7月15日)】

この日のメインは、ゴーヤーチャンプルー

暑い日が続いて、立派なゴーヤーが出回るようになりました


あとは、マカロニサラダもやしナムルズッキーニとじゃがいもの醤油マリネ
冷奴キムチ乗せ切干大根

あ、もちろんミルキーにマカロニあげましたよ(思いっきり指噛まれました)



ところで、とらじろうが蹴りぐるみの「ペンギン太郎」で、遊ぶ様子をどうぞ

 

めっちゃ高速で、蹴り蹴りされてます



そして、その後のペンギン太郎・・・



くつろいでる、とらじろうのところへ、そぉ~っと近づく・・・





が、しかし、あえなく見つかってしまい・・・


そしてやっぱり・・・

噛まれて、蹴られる



またしても、高速蹴り蹴り



とらじろう、かなりヒートアップしてました



ペンギン太郎、とらじろうに、完敗です




◆◆◆人気ランキングサイトに参加しています◆◆◆
お手数ですが、下のボタンをポチっと押していただけると、更新の励みになります
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村

 


オバハンって、そんなモン。

2011年07月15日 12時47分16秒 | ネコ

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(7月14日)】

この日は、厚揚げ焼きズッキーニとじゃがいもの醤油マリネオクラと長芋のねばねば和え
きゅうりとわかめの酢の物切干大根

じゃがいもは、「シャドークィーン」という、紫色のを使ってみました
味は、普通のじゃがいもと変わらなかったです


そして、メインは、手巻き生春巻き~

用意した具材は、春雨・大葉・エビ・ささみ・レタス・人参・きゅうり


水でぬらしたライスペーパーに、具材を乗せて、きつめにくるくる巻いて・・・

なかなかきれいに巻けました~




ところでこの季節、玄関タイルの上といえば、とらじろうのお気に入りの場所

いつもはこんな感じです(特に角が好き


ところが珍しく、ミルキーも玄関タイルに





相変わらず、家庭内別居なふたり




ムッとするとらじろう、聞いてないふりのミルキー



ネコでも、オバハンはずうずうしいモンらしいです




+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日本赤十字社の『東北関東大震災義援金』の詳細は、コチラをクリックしてください。

クレジット決済だと、わざわざ銀行に行かなくてもいいので、便利です
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◆◆人気ランキングサイトに参加しています◆◆◆
お手数ですが、下のボタンをポチっと押していただけると、更新の励みになります
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村


絶景の、晩ごはん。

2011年07月14日 14時09分47秒 | ネコ

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(7月13日)】

この日のメインは、豚の冷しゃぶ~

タレは、自家製食べるラー油+お酢+醤油を混ぜただけ


あとは、冷奴きゅうりとわかめとじゃこの酢の物水菜ゴマ辛子和え切干大根




そんな晩ごはんを食べてると・・・

「そうそう、今日は相方が飲み会やから、ひとりご飯やねん」


「ミルキー、付き合ってくれるん?いいコやね~」



と、いうことで・・・

この絶景を眺めながらの、晩ごはん



肉球を、つんつんしてみたり・・・


もちろん・・・

ここも、つんつんしときました


いつもは向かいに、おっさん相方がいる景色の晩ごはんだけど、

こんな景色を眺めながらの晩ごはんも・・・



なかなか、楽しいもんです


そしてふと、カーペットのほうを見ると・・・

これまた、絶景でした


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日本赤十字社の『東北関東大震災義援金』の詳細は、コチラをクリックしてください。

クレジット決済だと、わざわざ銀行に行かなくてもいいので、便利です
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◆◆人気ランキングサイトに参加しています◆◆◆
お手数ですが、下のボタンをポチっと押していただけると、更新の励みになります
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村


暑がりの、寒がり。

2011年07月13日 14時10分30秒 | ネコ

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(7月12日)】

この日のメインは、豚ニラもやし炒め~



それから、ひじき煮小松菜とゴボウ天の煮びたし薬味たっぷり冷奴

冷奴は、氷水を入れた器で、ちべた~くしていただきました


あと、ニラキムチヂミ、焼きました





ところで、節電の夏なので、たまにはエアコンつけずにいると・・・・・

さすがに暑そうに、今にも溶けだしそうなミルキー


その顔、よ~く見ると・・・

白目、むいてる・・・・・


仕方ないので、エアコン入れると、今度は・・・

飼い主のヒザの上に、オン


28℃設定なので、決して寒くはないはずなのだが・・・

密着した部分が、じんわり汗ばんで、蒸れ蒸れ



いちばん暑いのは、飼い主なんですけど・・・(結局30分ほど、居座られました



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日本赤十字社の『東北関東大震災義援金』の詳細は、コチラをクリックしてください。

クレジット決済だと、わざわざ銀行に行かなくてもいいので、便利です
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◆◆人気ランキングサイトに参加しています◆◆◆
お手数ですが、下のボタンをポチっと押していただけると、更新の励みになります
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村

 


カナブンさん、こんにちわ。(動画編)

2011年07月12日 14時05分17秒 | ネコ

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(7月11日)】

この日のメインは、ナスと豚肉のレンジ蒸し~



あとは、小松菜とゴボウ天の煮びたしピリ辛もやしナムル冷奴マカロニサラダ




ところで、昨日のカナブンさんの続き(昨日の記事は、コチラ

ミルキーととらじろうの様子を、動画で撮りましたので、どうぞ






ミルキーはまだ手でちょいちょいしてるんで、問題ないですけど、
噛み噛み王子とらじろう、すぐに口からいくので、気が気じゃありません


さすがにとらじろうに食べられそうになり、マズイと思ったのか、
カーテンの上へ上へと、よじ登っていくカナブンさん



ふたりの手の届かない、高い所へ避難



そして、カナブンさんを見失うとらじろう

そろそろニャンズも飽きてきたみたいだったので、窓を開けたら、
カナブンさん、お空へ飛び立っていきました

オチがなくて、すんません・・・



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日本赤十字社の『東北関東大震災義援金』の詳細は、コチラをクリックしてください。

クレジット決済だと、わざわざ銀行に行かなくてもいいので、便利です
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◆◆人気ランキングサイトに参加しています◆◆◆
お手数ですが、下のボタンをポチっと押していただけると、更新の励みになります
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村