おはようございます。
川崎市武蔵小杉 新丸子商店街にある和菓子「桔梗屋」の女将です。
今日から6月です。6月のお菓子「水無月」も作り始めました!
旧暦で6月1日は「氷の朔日(ついたち)」一年の折り返しに氷を食べて暑気を払う日で、
かつて氷が貴重だったため、代替えになったのが水無月です。
京都では6月30日の「夏越の祓い」という行事の時にお供えするお菓子です。
一年の丁度半分にあたる日に、無事に過ごせた半年に感謝し、残りの半年も健康に過ごせるようにと祈って
水無月を食べる習わしがあります。
白玉粉などでつくった白い生地は氷にみたて、上に敷き詰めた大納言の小豆は邪気を払う意味があると言われています。
桔梗屋では6月30日迄販売いたします。
お電話で、ご予約承ります。
お気軽にどうぞ
川崎市 中原区 新丸子町754番地
044-722-2755
営業時間 10:00~19:00
定休日 日曜日
関連記事
Facebook始めました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます