今日から10月です。
今年も、あと3か月とは、早いものです。
やり残しのないように、毎日過ごしたいですね!
さて、久しぶりの更新となりましたが、
今日のお菓子です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/62/fdf5a12d7a6a1f1efcfaa9edaba5d87b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ee/b11eadf49e56d86b9eba7538059aad97.jpg)
箱を開けてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/45/bd8a5b394660376dde110107db2fd457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/7e90ca1c0a9dd3d06d0a08561ac824cc.jpg)
カステラです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
チョコ色にも見えますが、これは、ほうじ茶のカステラなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
「茶鑑定名匠 森田治秀が厳選した碾茶焙じ茶贅沢使用」
と書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d1/2bb4addb71ef2eb3440bf3164c0e6c94.jpg)
キメ細やかな生地は、しっとりとなめらかで、ほうじ茶の香りがほんのり
。
カステラは、ポルトガルから伝わった南蛮菓子を元に日本で独自に発展した和菓子ということで、
名前の由来は、イベリア半島に存在したカスティーリャ王国(Castilla)のポルトガル語発音である「カステラ」(Castella)であるとされ、
「ボロ・デ・カステラ」(Bolo de Castella、カスティーリャ王国の菓子の意)が「カステイラ」あるいは「カステラ」になったと言われています。
自国風にアレンジして、オリジナルの形にするのが日本流ですね(^-^)。
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
今年も、あと3か月とは、早いものです。
やり残しのないように、毎日過ごしたいですね!
さて、久しぶりの更新となりましたが、
今日のお菓子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/62/fdf5a12d7a6a1f1efcfaa9edaba5d87b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ee/b11eadf49e56d86b9eba7538059aad97.jpg)
箱を開けてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/45/bd8a5b394660376dde110107db2fd457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/7e90ca1c0a9dd3d06d0a08561ac824cc.jpg)
カステラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
チョコ色にも見えますが、これは、ほうじ茶のカステラなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
「茶鑑定名匠 森田治秀が厳選した碾茶焙じ茶贅沢使用」
と書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d1/2bb4addb71ef2eb3440bf3164c0e6c94.jpg)
キメ細やかな生地は、しっとりとなめらかで、ほうじ茶の香りがほんのり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
カステラは、ポルトガルから伝わった南蛮菓子を元に日本で独自に発展した和菓子ということで、
名前の由来は、イベリア半島に存在したカスティーリャ王国(Castilla)のポルトガル語発音である「カステラ」(Castella)であるとされ、
「ボロ・デ・カステラ」(Bolo de Castella、カスティーリャ王国の菓子の意)が「カステイラ」あるいは「カステラ」になったと言われています。
自国風にアレンジして、オリジナルの形にするのが日本流ですね(^-^)。
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます