読書と映画とガーデニング

読書&映画&ガーデニング&落語&野球などなど、毎日アクティブに楽しく暮らしたいですね!

11/16 JRさわやかウォーキング(千種)

2019年11月17日 | 旅行・エンタメ・雑感etc
JRさわやかウォーキング
紅葉の名古屋を散策!水の歴史を訪ね「東山動植物園に親子で行こう!」

中央線千種駅スタート
小春日和です


千種公園
  



水の歴史資料館


美味しい水道水の無料サービス
名古屋の水道水はホント美味しいと思います
場所は言えませんが某大都市の水は生臭くて飲めたものではありませんでした


名古屋市の上下水道の歴史や今後の災害対策など
色々とお勉強になりました
マンホールの蓋、人気ですよね^^
  



東山配水場敷地内の東山給水塔が見えました
1930年(昭和5年)完成
子供が幼稚園くらいでしたか一般公開された時に中に入りました
そういえば、まだ全国区ではなかったみのもんたさん司会のイベントもやっていましたっけ



猫ヶ洞池~平和公園
 

 



ゴールの東山動植物園正門へ向かう道
どこの紅葉もこんな感じでした



ゴール!


コースマップについている割引券を見せると
大人ひとり500円→400円になります^^



お目当ては
2018年にニューオープンしたゴリラ・チンパンジー舎




人気のイケメンゴリラ・シャバーニ?

ではなかったようですが
風格がありますよね(笑)


こちらがおそらくシャバーニ
こちらを向いてくれなかったのは残念です
立派な背中に見とれてしまいます



コアラ舎
動かないところに癒されます^^
  

  


上池
ここでボートに乗ったカップルは別れることになる
とは大昔から実しやかに語り継がれている都市伝説(^_^;)


バラ園
もう終わりでしたがまだ何株かは綺麗に咲いていました
  

 


晩秋らしい風景を何枚か
  

  

 


紅葉本番はまだ少し先ですね


参加カードのポイントが貯まったので
10ポイントx2
マフラータオルと10回踏破賞のバッジを貰って帰りました





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/15 桂吉弥独演会 Vol.18 | トップ | おうち映画(海外)を5本 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行・エンタメ・雑感etc」カテゴリの最新記事