ザクロの実は知っているのですが、
ザクロの花をはじめてみました。
鮮やかなオレンジ色の花です。
ザクロ 石榴(柘榴、若榴)
科目:ミソハギ科ザクロ属
学名:Punica granatum
原産地:地中海沿岸~ヒマラヤ
開花期:6月~7月
成実期:9月~10月
花言葉:円熟した優雅さ
実の花言葉:結合、愚かしさ
2019年6月20日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/9fe4c1deb0aa78846abd35bb73d4ee4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/72a36090f3ad6be32c6a53f600dfb194.jpg)
幹は樹皮がはがれサルスベリに似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c2/51c2f147bc75a54f816fec7e88f1f754.jpg)
ザクロの木の下にユリに似た花が咲いていました。
「教えてgoo」で調べるとアルストロメリアでした。
アルストロメリア 百合水仙
科目:ユリズイセン科アルストロメリア属
学名:Alstroemeria L.
和名:ユリズイセン(百合水仙)
原産地:南アメリカ
開花期:5月~7月
花言葉:華奢、柔らかな気配り、幸い
2019年6月20日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/a2d0d391f9d57f7cc04f2b2b22444864.jpg)
ザクロの花をはじめてみました。
鮮やかなオレンジ色の花です。
ザクロ 石榴(柘榴、若榴)
科目:ミソハギ科ザクロ属
学名:Punica granatum
原産地:地中海沿岸~ヒマラヤ
開花期:6月~7月
成実期:9月~10月
花言葉:円熟した優雅さ
実の花言葉:結合、愚かしさ
2019年6月20日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/9fe4c1deb0aa78846abd35bb73d4ee4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/72a36090f3ad6be32c6a53f600dfb194.jpg)
幹は樹皮がはがれサルスベリに似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c2/51c2f147bc75a54f816fec7e88f1f754.jpg)
ザクロの木の下にユリに似た花が咲いていました。
「教えてgoo」で調べるとアルストロメリアでした。
アルストロメリア 百合水仙
科目:ユリズイセン科アルストロメリア属
学名:Alstroemeria L.
和名:ユリズイセン(百合水仙)
原産地:南アメリカ
開花期:5月~7月
花言葉:華奢、柔らかな気配り、幸い
2019年6月20日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/a2d0d391f9d57f7cc04f2b2b22444864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/71/521507f1c395001fb89c2b6165922cc9.jpg)