愛犬のチョコを近所の動物病院に連れていく途中で
ヒルザキツキミソウにはじめて出会いました。
チョコちゃんありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ヒルザキツキミソウ 昼咲き月見草
科目:アカバナ科マツヨイグサ属
学名:Oenothera speciosa
別名:エノテラ
原産地:北アメリカ
開花期:5月~7月
花言葉:新しい恋人、自由な心、固く結ばれた愛、無言の愛
2021年5月14日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/43ef1d14c75b8ed060167e70f0e19c7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/00/73f98fdd7d0e0e36cc70c244b14be273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/222c1445534618c57f48f86cc267adf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b5/bae4a00d7b2c836091ce77ce06436bfa.jpg)
ウスベニアオイかと思ったのですが、
茎が無毛のゼニアオイでした。
ゼニアオイ 銭葵
科目:アオイ科ゼニアオイ属
学名:Malva sylvestris var.mauritiana
原産地:ヨーロッパ(江戸時代に帰化)
開花期:6月~8月
花言葉:初恋、恩恵、温和、古風な美人、母性愛
2021年5月15日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/50bdc124a62bdc27c7d6d5002630040b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/24f173e88effc8953c534364b99b7a8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8e/9716d220bcccff3ea2363bda5c55e431.jpg)
特定外来生物として栽培、販売等が原則禁止されている
オオキンケイギクです。
オオキンケイギク 大金鶏菊
科目:キク科ハルシャギク属
学名:Coreopsis lanceolata
原産地:北アメリカ
開花期:5月~7月
花言葉:いつも明るく、きらびやか、上機嫌、陽気
2021年5月15日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6d/5a3a734f14c339c3586c42189123f6d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e0/31c28b2c4cf803bcccce836761710d7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/b15b62c48f66fdbe3fd66b0a212f569e.jpg)
マツバギクは菊の仲間ではなく多肉植物です。
マツバギク 松葉菊
科目:ハマミズナ科マツバギク属
学名:Lampranthus spectabilis
別名:仙人掌菊(サビテンギク)
原産地:南アフリカ
開花期:4月~8月
花言葉:忍耐、ゆったりした気分、無邪気、勲功
2021年5月15日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/99/c6a09d44639ce8c426f2842dcf41cacf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3e/a9d1e3268f56a27094590eb0d0f6a480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c7/8e51e4290fc5f6fc4495586676290fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/17248e3d32801d09d301d25c1546371e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/77/f7f1d462235ae7f579b92c30deeb0a53.jpg)
▼多肉植物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f1/959e0b9c27b2bf4bbe3f57c54c2b8213.jpg)
ヒルザキツキミソウにはじめて出会いました。
チョコちゃんありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ヒルザキツキミソウ 昼咲き月見草
科目:アカバナ科マツヨイグサ属
学名:Oenothera speciosa
別名:エノテラ
原産地:北アメリカ
開花期:5月~7月
花言葉:新しい恋人、自由な心、固く結ばれた愛、無言の愛
2021年5月14日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/43ef1d14c75b8ed060167e70f0e19c7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/00/73f98fdd7d0e0e36cc70c244b14be273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/222c1445534618c57f48f86cc267adf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b5/bae4a00d7b2c836091ce77ce06436bfa.jpg)
ウスベニアオイかと思ったのですが、
茎が無毛のゼニアオイでした。
ゼニアオイ 銭葵
科目:アオイ科ゼニアオイ属
学名:Malva sylvestris var.mauritiana
原産地:ヨーロッパ(江戸時代に帰化)
開花期:6月~8月
花言葉:初恋、恩恵、温和、古風な美人、母性愛
2021年5月15日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/50bdc124a62bdc27c7d6d5002630040b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/24f173e88effc8953c534364b99b7a8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8e/9716d220bcccff3ea2363bda5c55e431.jpg)
特定外来生物として栽培、販売等が原則禁止されている
オオキンケイギクです。
オオキンケイギク 大金鶏菊
科目:キク科ハルシャギク属
学名:Coreopsis lanceolata
原産地:北アメリカ
開花期:5月~7月
花言葉:いつも明るく、きらびやか、上機嫌、陽気
2021年5月15日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6d/5a3a734f14c339c3586c42189123f6d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e0/31c28b2c4cf803bcccce836761710d7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/b15b62c48f66fdbe3fd66b0a212f569e.jpg)
マツバギクは菊の仲間ではなく多肉植物です。
マツバギク 松葉菊
科目:ハマミズナ科マツバギク属
学名:Lampranthus spectabilis
別名:仙人掌菊(サビテンギク)
原産地:南アフリカ
開花期:4月~8月
花言葉:忍耐、ゆったりした気分、無邪気、勲功
2021年5月15日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/99/c6a09d44639ce8c426f2842dcf41cacf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3e/a9d1e3268f56a27094590eb0d0f6a480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c7/8e51e4290fc5f6fc4495586676290fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/17248e3d32801d09d301d25c1546371e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/77/f7f1d462235ae7f579b92c30deeb0a53.jpg)
▼多肉植物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f1/959e0b9c27b2bf4bbe3f57c54c2b8213.jpg)