トキワツユクサ 常盤露草
露草ですが三角形の小さな白花を咲かせる
ツユクサ科ムラサキツユクサ属の多年草です。
2018年06月27日撮影

ツユクサ 露草
青色の一般的な露草です。
朝露をつけて早朝に咲き始め、夕方には閉じてしまう
ツユクサ科ツユクサ属の一年生植物です。
曇り空の上15時ごろでしたので花は閉じていました。
2018年6月27日撮影

タマスダレ 玉簾
もう咲いていました。
2018年6月27日撮影

トケイソウ 時計草
雄蕊が時計の長針、短針、秒針に見える特徴的な花です。
2018年6月27日撮影


露草ですが三角形の小さな白花を咲かせる
ツユクサ科ムラサキツユクサ属の多年草です。
2018年06月27日撮影

ツユクサ 露草
青色の一般的な露草です。
朝露をつけて早朝に咲き始め、夕方には閉じてしまう
ツユクサ科ツユクサ属の一年生植物です。
曇り空の上15時ごろでしたので花は閉じていました。
2018年6月27日撮影

タマスダレ 玉簾
もう咲いていました。
2018年6月27日撮影

トケイソウ 時計草
雄蕊が時計の長針、短針、秒針に見える特徴的な花です。
2018年6月27日撮影


ツユクサ白色はいいですね(^_-)-☆
涼しげで暑さ飛びますね、未だに、出会いは有りませんが大好きです、
拝見出来嬉しいです(^^♪
白色の露草は珍しいですね。
常盤露草よりも珍しい白色の露草で白花露草があるようです。
まだ出会えていませんが。
白花露草は一般的な青色の露草と同じ形状の花で色が白色です。
出会えたい花の一つです。