今まで気が付かなかったのですが、
ご近所でアケビの花が咲いていました。
秋の果実が熟すのが楽しみです。
同じツルに雄花と雌花がさく雌雄同株です。
3枚の花弁にのように見えるのは萼片です。
熟した果実の割れている様子が、
口を空いている人を連想し、
「開け実」が変化して「アケビ」と名付けられたようです。
アケビ 通草/木通
科目:アケビ科アケビ属
学名:Akebia quinate
原産地:日本、中国、朝鮮半島
開花期:3月~5月
果実期:9月~10月
花言葉:才能、唯一の恋
2020年3月31日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/83/62c52a3e9cf14ecb9a2ea86208cb3bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3f/38922a80ef63ab99c380a34b3b9af743.jpg)
▼雄花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e2/4997b8f31fe3e2d7a835881047613f40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f2/00509e47eebb125393ecbbef0b1e7300.jpg)
クサイチゴ 草苺
科目:バラ科キイチゴ属
学名:Rubus hirsutus
原産地:日本、中国、朝鮮半島
開花期:4月~5月
花言葉:幸福な家庭、尊重と愛情、甘い香り、誘惑
2020年3月31日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/aa/b5f2d9ee46f11850fbd68d032c27b565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/90/1f83e867be859a473a1885bfcc8f5cac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/38/5dd10b3fe485e41264f41468874abe48.jpg)
ご近所でアケビの花が咲いていました。
秋の果実が熟すのが楽しみです。
同じツルに雄花と雌花がさく雌雄同株です。
3枚の花弁にのように見えるのは萼片です。
熟した果実の割れている様子が、
口を空いている人を連想し、
「開け実」が変化して「アケビ」と名付けられたようです。
アケビ 通草/木通
科目:アケビ科アケビ属
学名:Akebia quinate
原産地:日本、中国、朝鮮半島
開花期:3月~5月
果実期:9月~10月
花言葉:才能、唯一の恋
2020年3月31日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/83/62c52a3e9cf14ecb9a2ea86208cb3bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3f/38922a80ef63ab99c380a34b3b9af743.jpg)
▼雄花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e2/4997b8f31fe3e2d7a835881047613f40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f2/00509e47eebb125393ecbbef0b1e7300.jpg)
クサイチゴ 草苺
科目:バラ科キイチゴ属
学名:Rubus hirsutus
原産地:日本、中国、朝鮮半島
開花期:4月~5月
花言葉:幸福な家庭、尊重と愛情、甘い香り、誘惑
2020年3月31日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/aa/b5f2d9ee46f11850fbd68d032c27b565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/90/1f83e867be859a473a1885bfcc8f5cac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/38/5dd10b3fe485e41264f41468874abe48.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます