人は言いたいことを言えるのか?
たぶん言えないだろう。
グググと言葉を飲み込んで自らを押さえる。
これは殆どの方々がそうなんだと思う。
しかし、家族、会社の上下関係では案外と言いたいことを言う場合がおおい。
私が勤める職場を例にとると。
やはり言いたいことだけを言う人は数人いる。
色んな情報なら良いけど、文句のみ。
直接言われる。
お客様ならそれはかまわない。
お客様の場合の苦情はひたすら謝る。
気分を害してしまわれたのだ。
申し訳ないです。
しかし、職場の人がすでに決まってしまったことに文句を言うのはちょっと違う。
まず、決め事を案に出して決議を行う年に一度の総会。
これに委任状を出して欠席した人は後からは何も言えないのだ。
まして無断に欠席したら尚更。
出席して異議があればそこで言わないと。
どんなに私に訴えても私はどうしようもないのだ。
訴える相手も違う。
我が家の場合、これまた困ったもんだ。
世帯主は旦那さん。
私は長いことずっと世帯主をして子育てもしてきたから何となく学んできた。
世帯主ならなんでも言えると勘違い。
違うよ~~
家族の意見を聞いてそれを検討してまとめるんだよ~~
我が家は言ったもん勝ち……(^_^;)
世帯主の意見が100%じゃないよ🎵
言いたいこと言えない人のほうがずっと多いだろうな⁉
たぶん言えないだろう。
グググと言葉を飲み込んで自らを押さえる。
これは殆どの方々がそうなんだと思う。
しかし、家族、会社の上下関係では案外と言いたいことを言う場合がおおい。
私が勤める職場を例にとると。
やはり言いたいことだけを言う人は数人いる。
色んな情報なら良いけど、文句のみ。
直接言われる。
お客様ならそれはかまわない。
お客様の場合の苦情はひたすら謝る。
気分を害してしまわれたのだ。
申し訳ないです。
しかし、職場の人がすでに決まってしまったことに文句を言うのはちょっと違う。
まず、決め事を案に出して決議を行う年に一度の総会。
これに委任状を出して欠席した人は後からは何も言えないのだ。
まして無断に欠席したら尚更。
出席して異議があればそこで言わないと。
どんなに私に訴えても私はどうしようもないのだ。
訴える相手も違う。
我が家の場合、これまた困ったもんだ。
世帯主は旦那さん。
私は長いことずっと世帯主をして子育てもしてきたから何となく学んできた。
世帯主ならなんでも言えると勘違い。
違うよ~~
家族の意見を聞いてそれを検討してまとめるんだよ~~
我が家は言ったもん勝ち……(^_^;)
世帯主の意見が100%じゃないよ🎵
言いたいこと言えない人のほうがずっと多いだろうな⁉