とのさま日記なるもの

思いのすべてを書きます

着実な一歩で進むこと(-.-)

2015-07-21 14:07:01 | 日記
今日も夏日

外はかんかん照りだ。

この時期は外で仕事をする人は大変だ❗

私の父は造園業だったので外の仕事。

歳がいくにつれてきつそうだった。

60歳になった頃には従業員さんに任せて車で現場回りと指導にいくだけになった。

しかし、クレーン車を使って大きい石や植木を移動するときはずっと立ち会う。

危険を伴うし、大きい工事をする日は母が凄く心配していた。

今、私の職場ではアーケード撤去の為に沢山の職人さんが働いておられる。

高いところに上がり、大きなクレーン車を動かす。

私も最初は物珍しさにみていたが、今は違う。

安全第一は当然ながらきびきびした動きには圧倒されてしまう。

台風で工期が遅れているが着実に進んでいるのだ。

焦りは禁物、着実な一歩が全てを上手く運ぶのだろう。




小さな庭

2015-07-21 08:45:10 | 私ののんきな生活
今朝は四時に目が覚めたのでおきて庭に出た。

爽やかな朝の空気とひんやりと涼しい風。

この間の台風の雨の強さで折れてしまった花たちが痛々しい。

もっと前もって何とか出来なかったのか。

背の高いものは添え木をしたり、鉢植えは家の中に避難したけど。

ベコニアなどは折れてしまっていた。

昨日もえぐれた土をもどし、可愛そうな花たちにごめんね。

花を植えたことのなかった私、花に興味もなかった私、苗を買ってきて庭に植えながら土の匂い、手触りの良さを教えてくれた花たち。

こんなに心が癒されるとは思っていなかった。

手が汚れるのがいや、服が泥々になるのもいや、虫がいや。

そんな私だったが今は違う。

虫は人間が怖くて逃げていく。

虫が私に嫌がらせをする為に出てくるのではなくて、彼らの世界に私が足を踏み入れたから驚いて逃げていくのだ。

そんなことも花は教えてくれた。

今は小さな蜘蛛もなれてしまって、糸にあたって切ってしまったらごめんなさい❗と謝ってしまう私。

蜘蛛は仕方ないなぁ~~と言うようにしばらくしたらまた、糸をはりはじめる。

小さな庭の虫の世界。

少し荒れてしまったからまた、作り始めよう!

蜘蛛さんのようにもう一度❗