実家の母が風邪気味で帰省しています。
日帰りになりますが。
熱はないのですが喉が痛く、声がかれています。
食欲がないようなので。
何が食べたい?
尋ねると
粕汁
そう言うので今作っています。
さて、お味のほどは?
日帰りになりますが。
熱はないのですが喉が痛く、声がかれています。
食欲がないようなので。
何が食べたい?
尋ねると
粕汁
そう言うので今作っています。
さて、お味のほどは?
お金があるほうがよいか
お金がないほうがよいか
それはあるほうがよいに決まってるけど
お金はほどほどがよいのです。
普通に働いて普通に暮らせる。
では、普通とは?
人によって違います。
私は
衣食住ができること。
たまにガストに行って食事ができること。
友人とお茶タイムできること。
これが普通。
外国旅行も国内旅行も行けたら嬉しいけど行けなくても大丈夫。
ブランドにはこだわりません
だから、元気なうちは働いて普通に暮らしたいです。
でもね、精神的に良いのがいいか
悪いほうがよいかになれば
絶対的によい方を選びます。
たとえ、衣食住の普通を最低ランクに下げても、ガストに行けなくなっても、友人とお茶タイムができなくなっても
精神が穏やかなほうがよいのです。
今はハッキリ言って悪すぎ
精神がやられたらまず気合いもなくなり仕事にも支障が出てきます。
体にも悪い
だから、いろいろと自分に良いように改善していこうと考えています。
人に精神的にダメージを与えることはだめですね❗
そこんところをお分かり願いたいですね❗
しかし、私もこうして書いて、思い当たる人に言ってる時点でアウトですがね。