とのさま日記なるもの

思いのすべてを書きます

ロールケーキがあと一切れ

2017-01-26 22:01:27 | 独り言
主人が

昨晩、凄い寝汗やったね!って

??

記憶にありません。

私自身が暑い暑いって言っていたようです。

タオルを持ってきて顔をふいたんだよ~って


全く記憶にありません。

悪夢にうなされていたのかも❗

そうじゃないと思うよ……ケーキ🍰ケーキ🍰って言っていたから……

??

❔マークだらけ


まあ、ケーキ🍰は食べたいけど……

ケーキの中で溺れていたのかな……

冷凍している頂き物のロールケーキ。

あと一切れになりました❗





私が育ってきた環境 ④

2017-01-26 18:34:50 | 私の頭の中の何か

私が離婚に至った経緯を簡単に話したいと思います。

私の子供たちの父親は本当に子煩悩で優しい人です。

良き夫であり、良き父親です。

 

私は商売人の娘に生まれましたのでサラリーマンの家庭に憧れていました。

日曜祝日は父親が家にいて家族で外出・・・

うちは土日も父は仕事でいません。

その時はそんなに深く考えていませんでしたが、心の中で隣の芝生が青かったのでしょう。

 

商売しているので良いときと悪い時があります。

月末になると手形が落ちるとか騒いでいた母。

 

実際のところそんなに騒ぐことはなかったのです。

商売人はいつどうなるかわからないからお金はある程度置いとかねばならないというのが母の口癖

確かにそうかもしれません。

子供の私から見たらあまりお金お金と騒がれると嫌で仕方なかったのです。

 

心では

絶対にサラリーマンと結婚するぞ~って思っていました。

 

そして、サラリーマンと結婚したわけです。

 

しかし、思っていたほどその生活は心地よくなかったのです。

まだ、若いから給料も少なく、毎日毎日残業で・・・

夕食は一緒に食べることなどできません。

日曜も、祝日もゴルフや出勤

 

こんなんだったんだ~

しまいに私もくたびれてきました。

 

私の父はいつも七時には帰宅して必ず一緒にご飯を食べる。

そのあとは三人でいろんな話をして笑って・・・

 

それが子供抱えて頭が真っ暗・・・

 

毎日毎日 愚痴だらけ。

それでも18年持ったのは夫の忍耐でしょうか。

 

結局今考えると

私の我儘と我慢のなさでしょう。

今でも子供達には良い父親です。

孫ができて息子一家を時々訪ねるそうです。

 

それで良いと思います。

子供たちのために健康で長生きしてください。

 

夫婦は別れたら他人ですが、子供たちの父親です。

 

私はやっぱりわがままだな。

 


創造力を鍛える

2017-01-26 18:07:19 | 私の詩

創造力

新しいものを生み出す力、新しいものを発明する力

その力をつける一番の早道は

 

ずっと考える

一日中考える

どうしたら創造できるのか

新しいものを発見するには・・・どうしたらよいのか

何をすれば良いのか

なかなか人はずっと考えることができない

日々の生活に追われ、仕事に追われ、考え込むことができない

 

私もそうだ

朝起きたら天気をみて洗濯をするかしないか

仕事に出かけるのに今日はコートがいるかいらないか

 

仕事をするとそのまま昼まで仕事に没頭

昼ご飯は何を食べよう

夜ご飯は何を作ろう

主婦的、仕事人としては確かに考えている

 

でも、何か新しいことをしようと思いだしたら・・・・

それを考えるには努力が必要になる

どうしても優先順位から物事を思考するから

これはただの言い訳だ

 

そうでなくて真剣に受け止めて考えなければならない

考えて考えて

そうしたら良いアイディアやチャンスがくるはずだ

見逃してはダメ

チャンスの神様は前髪しかないから素早く見つけてしっかりキャッチしないと

 

そのために

考え続けるのだ

ボーっとしてはダメ

考えて考えて考えて考えて

 

きっと創造力で答えは見つかるだろう


思い込みは激しく 失敗のもと

2017-01-26 17:16:16 | 考える
思い込みは視野を狭くしてしまいます。
絶対に間違っていない❗

そんな思いで合わない帳簿の数字を探していると、必死さだけが空回りして何にも周りが見えていません。

そこで

他の方に尋ねると、

この数字違ってますよ❗って一発でみつけはります。

思い込みは怖い。

何度もその数字を見ていたけど……

これは会計の話ですが、他のことにも当てはまるのでしょう🎵

反省反省( ´△`)

気合い入れてシャッキリしないと❗