身の丈にあった生活
昭和の時代
私が生まれた35年頃
みんなが貧しかったのかもしれない
まだ物心もつかない私はそれ以降も貧しいとか思わなかった。
街に住む人は大抵はアパート暮らし。
お風呂もなくてお風呂屋さんにいっていたしね。
うちもそうさ~~
たぶん、お金持ちはいたんだ。回りにいなかっただけかも。
田舎は別だよ。
街は大抵はそう。
でもね、決して貧しいとはおもってなかったところが良いところだな。
今は、贅沢な社会になって貧富の差はどんどん広がり、隣の芝生がそりゃあね、青く繁って見えるんだ‼️
世界を見たら随分恵まれている日本。
今日食べるのも困らなくて、お風呂にも入れて。
スーパーに行けば沢山の食べ物。
日本の中で貧富の差を論じる前に世界の中で論じなければいけないんだ。
考えたら、冬物のバーゲンしてるなかで来年の冬服を安く買ってタンスであたためておく必要はないんだ。
来年必要なら来年買えばいいし、案外買っても忘れてしまって着ないかもしれない。
私はこんなことが数年続いてる。
無駄だね!
シャツもパンツも沢山あるし。
買わなきゃ買わないですむんだ。
溢れんばかりのお金があるわけでなもないしね。
貧すれば鈍する
嫌だね❗
うちはお金は余っていませんが、普通に暮らしているよ~~って
心で叫ぼう‼️
そうそう、うんうん(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
身の丈にあった生活をしよう🎵
お雛様の可愛いお顔
母に似ているのかな
祖母に似ているのかな
昔、母に尋ねたら
誰に似てるのかな?
あんたに似てると思うんだけど
そう?
小さな私のお雛様
手のひらにすっぽりと入る
お顔をそっと眺めたら
やっぱり
母に似ている
穏やかな、美しく、凛とした
そんな澄まし顔
釣り……
いつからのご趣味?
テレビのチャンネル争い
いや、争いにはならないな
私が諦めてるからね
別の部屋で見てこようかな~~
でも、寒いし……
もはや、長いことドラマは見ていないんだ!
いや、あれは見てる、ついてるから見てるだけだけど
キムタクが出てる医療ドラマ
さて、暇だ‼️
あ、チャンネルかえた!
また、かえた!
何がみたいのだろう……
定まらない
いつからのご趣味?
テレビのチャンネル争い
いや、争いにはならないな
私が諦めてるからね
別の部屋で見てこようかな~~
でも、寒いし……
もはや、長いことドラマは見ていないんだ!
いや、あれは見てる、ついてるから見てるだけだけど
キムタクが出てる医療ドラマ
さて、暇だ‼️
あ、チャンネルかえた!
また、かえた!
何がみたいのだろう……
定まらない
青い空を見ていたら
春の息吹を感じたら
とてつもなく小さい度量だと思った
去年の今頃はもう少し広かった
今はまるでわざと広げないように
しっかり閉じてしまったんだ
人を受け入れる事が恐ろしく
悲しみを投げつけられるとばかり感じ
それに堪えられないから
向こうの立場になれば受け入れる事もできるのか……
なんどもなんども
自問自答したけれど
その必要がないことを知ったから
受け入れることは出来ないし
そのつもりもないのだ
青い空を見ていたら
春の息吹を感じたら
とてつもなく小さい度量だと思った
春の息吹を感じたら
とてつもなく小さい度量だと思った
去年の今頃はもう少し広かった
今はまるでわざと広げないように
しっかり閉じてしまったんだ
人を受け入れる事が恐ろしく
悲しみを投げつけられるとばかり感じ
それに堪えられないから
向こうの立場になれば受け入れる事もできるのか……
なんどもなんども
自問自答したけれど
その必要がないことを知ったから
受け入れることは出来ないし
そのつもりもないのだ
青い空を見ていたら
春の息吹を感じたら
とてつもなく小さい度量だと思った
今夜は水菜、豚肉、厚揚げの炊いたん
ほうれん草のオムレツ
お野菜は小野のひまわりの丘公園で買いました。
オムレツは少し焦げました……
暖かい陽気でしたね🎵