母の退院が決まりました🎵
30日木曜日。
お陰さまで元気になりました。
でも、年々弱って来ています。
社会福祉士さんやケアマネージャーさんたちが病院と連絡しあってくれまして、退院後の生活支援のサービス見直しを考えてくれました。
今より看護師さんとヘルパーさんを増やして見守ってくれます。
三木に呼ぶことも以前に考えましたが母がどうしても知らない土地に行きたくないのと、自分の家が空き家になるのが妥協できなくて一人暮らしをすることになりました。
今回もそうすることになりました。
頭から三木に来る気はないようです。
昨年いろいろあったから余計に嫌なんだと思います。
頭も足腰もしっかりしています。
在宅酸素をしているから低酸素になったら怖いです。
これからはしょっちゅう帰ることにします。
父が早く亡くなって介護などできなかったから。
私の人生最後の介護。
母と沢山お話して、母との思い出を作ります。

30日木曜日。
お陰さまで元気になりました。
でも、年々弱って来ています。
社会福祉士さんやケアマネージャーさんたちが病院と連絡しあってくれまして、退院後の生活支援のサービス見直しを考えてくれました。
今より看護師さんとヘルパーさんを増やして見守ってくれます。
三木に呼ぶことも以前に考えましたが母がどうしても知らない土地に行きたくないのと、自分の家が空き家になるのが妥協できなくて一人暮らしをすることになりました。
今回もそうすることになりました。
頭から三木に来る気はないようです。
昨年いろいろあったから余計に嫌なんだと思います。
頭も足腰もしっかりしています。
在宅酸素をしているから低酸素になったら怖いです。
これからはしょっちゅう帰ることにします。
父が早く亡くなって介護などできなかったから。
私の人生最後の介護。
母と沢山お話して、母との思い出を作ります。
