資格試験の勉強
考えたら
大学受験のセンター試験より簡単かもしれない
私は中学から短大までほぼエスカレーター式の女子校だったので大した勉強はしていない
私の子供達の受験勉強を見たときに大変やな~~って思った
あんな沢山の科目、どうして覚えるんだろう?
あんな計算、どうやって解くんだろう
毎日毎晩、問題集を解きまくる、参考書を読みまくる子供達
何?それ?って尋ねたら
英単語帳
電車ではこれをするねん
う~~ん
確かに私も期末テストや中間テストの前日にしたな~~
それは?
日本史、世界史
わあ~~😱😱←私 女子校で良かった
学校のテストは範囲が決まってる
でも
センター試験とか範囲はどこ?
全部やっとかないとどこ出るかわからないんだ
その範囲の広さに比べたら‥……
資格試験って
狭い
今の私には広い範囲も
大学受験生に比べたら
狭いと思う
計算も
+-✖️➗
まあこんなもの
暗記も彼らのように多様でない
時々
大学受験生の勉強している動画を見るけど
あれよりましだと思う
そう思わねば
やってけない
ただ
今の私の頭は柔軟性にかけるから
何回も何回もおんなじ問題を解かねばならない
簿記は頭で覚えるのではなく
体で覚えるというのは体験ずみ
この問題が出たらこう解く‼️
スポーツ感覚とは良く言ったもんだ

この面積求めたらそれぞれの面積(答え)が出てくるんだ
それまでに文章の中や数字から一つか二つを探してくるんだけどね
それが
柔軟性のない私には難しいわけだ

Wに置き換えてこの計算したら…答えが出てくる
けど
それに気がつかないのは
中学の数学を真剣にしてないからやろうな…って思ったよ
義務教育の勉強はヤッパリ大切だったな
考えたら
大学受験のセンター試験より簡単かもしれない
私は中学から短大までほぼエスカレーター式の女子校だったので大した勉強はしていない
私の子供達の受験勉強を見たときに大変やな~~って思った
あんな沢山の科目、どうして覚えるんだろう?
あんな計算、どうやって解くんだろう
毎日毎晩、問題集を解きまくる、参考書を読みまくる子供達
何?それ?って尋ねたら
英単語帳
電車ではこれをするねん
う~~ん
確かに私も期末テストや中間テストの前日にしたな~~
それは?
日本史、世界史
わあ~~😱😱←私 女子校で良かった
学校のテストは範囲が決まってる
でも
センター試験とか範囲はどこ?
全部やっとかないとどこ出るかわからないんだ
その範囲の広さに比べたら‥……
資格試験って
狭い
今の私には広い範囲も
大学受験生に比べたら
狭いと思う
計算も
+-✖️➗
まあこんなもの
暗記も彼らのように多様でない
時々
大学受験生の勉強している動画を見るけど
あれよりましだと思う
そう思わねば
やってけない
ただ
今の私の頭は柔軟性にかけるから
何回も何回もおんなじ問題を解かねばならない
簿記は頭で覚えるのではなく
体で覚えるというのは体験ずみ
この問題が出たらこう解く‼️
スポーツ感覚とは良く言ったもんだ

この面積求めたらそれぞれの面積(答え)が出てくるんだ
それまでに文章の中や数字から一つか二つを探してくるんだけどね
それが
柔軟性のない私には難しいわけだ

Wに置き換えてこの計算したら…答えが出てくる
けど
それに気がつかないのは
中学の数学を真剣にしてないからやろうな…って思ったよ
義務教育の勉強はヤッパリ大切だったな