最近はこのネタというか
私の愚痴として書くことが多いのですが
ある方のブログをいつも拝読させていただき
兄弟姉妹の格差の酷さに身を持って感じています
私は一人っ子ですのでそのことはわかりませんが
親が高齢になり介護等必要になったときに
その問題は出てきます
夫の実家にもそのことが出ています
普段は偉そうには
ここは実家だといいはります
義理親たちは嫁に出したからといいます
最初、私が今の夫と結婚したときは夫とは週末婚でした
なぜなら私は今の場所で仕事を持ち
夫はそこから出社できるのに親が高齢を理由に実家にいて
夜だけ晩ごはんを食べに来て実家に帰宅、週末だけ私のところに来ていました
その頃の親は元気で何でもしていました
なのに
ある日
姑が風邪を引いたので嫁のところで世話になるように言ったそうで
それからずっと私のところにのいます
ある日同居の話がありました
しかし
い〇〇とが家具、荷物を置きっぱなしなため私の荷物は入りません
二部屋もぐちゃぐちゃでした
もう4年以上そのまま
それを片付けてほしいと夫から頼んでもらったら
逆ギレでばかい〇〇と亭主、舅が私に逆ギレ
嫁のくせにってもんでしょう
たから
同居はしません
親はどんどん高齢化がすすみ
今や姑は入院
帰宅しても前のようには歩けません
いまでも一人で暮らす舅のところに毎日帰って世話する夫
この三連休でもい〇〇とは帰っても来ません
そんなに離れていません
舅に嫌われた嫁(私)
そんな女を嫁にした長男を疎ましく思う父親
嫌なら娘に世話を頼べはよいのに
い〇〇とは嫌なんでしょうね
田舎が嫌で親が嫌で出ていったのですから
私は知りません
そこのところは2016年4月から私と婚家の確執が書かれております