kuwa-kuwa日記

今日の教室の内容に関わる内容です

バイキング=パソコンの授業

2009年08月16日 | 仕事だ
先日、受講生の方が
あるデパートの最上部に最近できた
バイキングに行ったと話していました。

友人からのお誘いだったそうですが
「高いばかりでまずかった」と言ってました。

バイキングに行きたいなと
思うのですが 平時は仕事で行けないし
休みの日でも ワン吉がいるのでさほど行くことはできません。


それでも半年に1回くらいは行くのですが
皿を片手に、あれやこれや料理を見ます。

パスタはまずだめ。
あぶらこっそうな物もだめ。
赤いソースが載っていたらそれでアウト。
ドレッシングやソースがこってりかかっていてもだめ。
お袋の味 と呼ばれる物もだめ。
と結構だめな物が多く

だから、皿に乗るものには限りがあります。
ピザ。鳥からあげ、生のトマト。マリネ…

あまり食べるものがなければ
果物だらけの皿になることも…

結局こうなることに…。


でも、これならまだ500円位よね。
と思うので、同じような食材を何回も取りに行くことに。
そうしているうちに満腹を超えてしまい
胃が破裂しそうな雰囲気にナル。

旦那は だからバイキングはいやなんだ。
と言われてしまう。


 普通ならメニューの1つを注文し
それをゆっくり味わって食べるので
多く種類は味わえないけれど、満足できる。
バイキングだって、本当は、1回取ったら
それだけでいいはずなのに…
何回も取らないと どうしても価格に見合わない気がする。


でも、これってパソコンを習うことも同じような気がしませんか?

WordもExcelも、写真も絵の加工も全て盛り合わせて
味わいながらゆっくりではなく、
次は何???と今習っていることを確実に自分に物にする訳でなく
スピードを競い合い、全て終わりを迎えたら
確かに印刷物として手には残っていても
何をしたのか覚えてない。


選択肢を思いえがくことはとても大切だと思う。
でも、それがどれだけ自分の物になっているのか。
たとえば資格を取っている人はたくさんいるけれど
仕事であれを作れ、これを作れと言われてどれだけの人が
それを作っているのか。

反対に自分で作成した物を上司に推薦し、
職場の改善向上に進めているか。
大変疑問である。

あれができたらいいな…では結局自分の物にはなっていない。
教室でやって少し自信がついたから
家で自分がしたいことをやってみたらできるようになった。

また、授業で習ったことを自分にとって必要な形に変えてやってみたら
もっとできるようになり、大変パソコンを触るのが楽しくなってきた。
と授業をそのまま自分の思いの中に取り込むことが大切であり、
自分の思いの通りに授業を希望するのは結局
バイキングのように頭に何を食べたのか
何がおいしかったのか、
全く頭に残らない。

それを作るための授業をしないからできない。といっていないで
家や会社や地域で
作成するものがあることに感謝して、
授業で習ったことを参考にしてパソコンで作ってみませんか。
そのとき、選択肢がたくさんあれば作り方もたくさん浮かんでくることでしょう。
そのことがまた、次を作るエネルギーになります。
それがまた希望に変わります。

自分で考えて作るから
授業がまた楽しくなり、
授業が楽しくなると家や会社や地域で作ることも苦にはなりません。

ここはどこ???

2009年08月14日 | 思うこと
朝方買い物に行ってきた。

車で30分くらいのところまでの遠出。

ところがその道のり県外ナンバーだらけ。
ここはいったいどこ???
と思うほど、地元ナンバーが少ない。

しかも、
地元ナンバーの車を見つけると
急に割り込みしてきたりする

道を知らないのか???と
疑いたくなる。

かと思えば、
県外ナンバーだからし方がないけれど
センターの道から右に曲がろうとしている者もいれば

こちらが直進している道の前を
とんでもないスピードで
反対車線から曲がってきて
私たちの車の前すれすれを走っていった。

これで事故がおこらないわけがない。

無事に帰ってきたのが不思議だ。

先ほどのニュースで
しないは車が全くといっていいほど走っていない。
といっていたが
それは嘘だ。とつぶやきながら
見ていたのは私だけ??

エコポイントの申請

2009年08月13日 | 休日
テレビの上に先日取り付けたクーラーの領収がずっと置いてあり
もう申請したのかな…と思い旦那に尋ねると

いやまだ…

オイオイ そろそろ政権変わるぞ!!

政権変わったら
なくなっちゃうかもしれないのに…

急いでしなきゃいけないんじゃないの???


というわけで結局私がする羽目に…


ネットで調べると
どうもネットで申請するらしい

なんだかツタヤのネットでビデオレンタルみたい…

必要事項を記載する画面を出して
必要事項を入力。

これは難なくクリアー

しかし、大変なことに
そのパソコンにはプリンタがない!!!
印刷しておかなきゃいけないようなので
焦りまくり。


仕方なくPDF形式に落として
コンパクトフラッシュへ。


印刷して
領収書などをスキャナで取り込み
一段落。。。


と思いきや
領収書は原本を送れ  とある

これは困る。
ベスト電器はこの領収書が保証書代わりなので
これが無くなるとまずい。

まだベストだから何とかなるが
ビックカメラなら
とんでもないことになる。

やはり実情を知らない公務員のやることだ!!!と
憤慨しつつ
コピーをこちらに残すことにした


泣く子と何とかには勝てない

後はそれらを貼り付け、発送のみ。

それからどうなるか
申請が終了したので

後は商品が届くのみ。

他人のメルマガですが…

2009年08月12日 | 思うこと
人のメルマガで申し訳ありませんが
こんなメルマガが来ました。

*********************ここからです*************************


実力があって仕事のできる人ほど謙虚さを兼ね備えている。

自分にはたいした知識も学問もないと思っているから貪欲に学ぼ
うとするのだろう。

ベンチマークというキーワードがある。

「最高に学ぶ。継続的に学ぶ」と理解してほしい。

仕事のできる人はIQ(専門知識やスキル)を身につけているが
EQ(心の知能指数)も高度に磨かれている。

つまり、人格ができているのだ。

だから上司からも同僚からも顧客からも共感と支持が得られてい
る。

共感と支持を得られるからこそ、協力者がたくさんいる。

*******************ここまで*************************


今、ネット上で不特定多数の人を対象に
技術的に悩んでいる人に
いろいろとアドバイスをしているが

解決済みの解答を見ていたら
私が解答したことに対して
全く見も知らぬ人が

そんなでたらめどこに記載していたのか
こんなでたらめな解答は無視しろ
みたいなことが書いてあり
いつの間にか
その人が優秀解答としてたたえられている。

こんな人の解答を見て
今の世の中はこんな人ばかりなのか…と
ショックを受けた。

現在傷心中なので少しの間
そこでのアドバイスをすることを中止している。

他にも私と同じような立場の人が
良いことばかり言って
結局 儲けているじゃないか。
と言われない言いがかりのメールが来た

とのブログを読んで


なぜ人の解答を罵倒して
自分はよく知っていると記載するのだろうか。

とかなり心を痛める。

しかし、
上記の文書を読んで
なるほどと思った。


実力がないのか…と
正義感を持って悪に立ち向かうのはいいが
その人がどんな意見を持っているのか
どうしてそのようなことを言っているのかを
考える力がインターネットでは必要なる

そんなときも
そう遠くない時期にやってくるだろう

新幹線はとっても空いている

2009年08月08日 | 休日
従姉が東京に新幹線で帰った。

話す時間はほんの少ししかなかったが
なんと新幹線はガラガラ。

自由席で帰ると言うことで
1時間前から来ていた従姉は
こんなに少ないのなら
こんなに早く来る必要はなかった。と
愚痴るほどだ。


見送って外に出たら
今度は空港に向かうにリムジンバスが
遅れているとのこと。

高速道路1000円のセイらしい。
いつ来るか分かりません。
と張り紙がしてあった。


なるほど…


新幹線はとても穴場でおすすめです。

夏物バーゲン

2009年08月06日 | 休日
従姉が遠くから来ているので
付き合って市内をうろうろしました。

結構市内をあちこちしていますが
驚くことに
やっと梅雨明けしたと思ったら
夏のバーゲンが終わりかかっている…という
感じです。


今年は緑の服がたくさんあるので
どうしても目があっちこっちに行くのですが
従姉が私の所に着て

これ見て!!
70%offよ!!
600円もしないの~
安くない???と

そうなんだ!!
と言った次に
娘がやってきて

ねえ見てみて
70%offよ!!
600円もしないの~
安くない???と

同じ事を言ったので
これが女性なのかな…
驚き!!


氷水

2009年08月05日 | 休日
今日はとんでもなく暑い。

のどが渇くので
今日はホットではなくコールドの紅茶を注文。

クラッシャで砕いた小さい氷がたくさん入った
紅茶がやってきた…

ストローの飲み口に紙が巻き付けてあり
衛生面にこだわっているな…と感心。

でも、これは資源の無駄遣い。
エコと衛生は真逆な物か…


と思いつつ冷たい紅茶をストローで一口!!

ところがようやく治った胃に異変が…
とても痛むのである。

これはやはりつかれとクーラー病かも

もう少し休むことが必要かな…

運転免許の更新

2009年08月04日 | 思うこと
昨日朝早くから運転免許の切り替えにいってきました。

並んでいると運転免許証をいったん預かります。
と女の人が叫んでいるのですが
その場についても前の女の人知らん顔で、
「免許書をください」と直接その人にいってから
えっ免許証?と鞄の中を大探し
お金と一緒に渡している始末

ここが公務員???と思うのは
次の私の免許証はそれから取るので

このようなときには順番を飛ばしてほしい物。

次はどうするこうすると
別の担当者が話している

免許証と書類を受け取ると
2番窓口に…

このとき次の人は
緑の線のところで待っていてください。
と先ほど2番目の担当の人がいっていたのに

おじいさんが手続きをしている私の隣にいて
次は俺だといわんばかり。

さっきの話を聞いてないの???


それから私の調子が狂い
書類に何を記載するんだっけ???

あれっ?
印鑑いったっけ?

8番窓口にそのことを話すと
印鑑はいりません。
とのこと

あれは何だったんだろう



視力検査/写真と
次々と進むと
あと5分です。
4番教室に入ってください。
とのこと。

8時に家を出ているから
なんだかんだといっても
なんだか気ぜわしい。

教室に入るとSDカードがあるとのこと。
へーーーえ SDカードを販売しているんだ…
と思ったら優良ドライバー証明カードのことらしい。

あまり車に乗ることがないから優良ドライバーだと
旦那が嫌みを言うので
そのカードを申請することはいつも遠慮している。

ICチップ入りの運転免許証を手にして
家に着いたのが
朝10:30分。

どっと疲れが出たのは言うまでもない。

今はお休み中

2009年08月02日 | 休日
盆休みとしてただいまお休み中です。

今までの疲れがどっと出ているのか
少し体調が優れません。
昨日からずっと寝ています。

だいぶ調子が良くなってきましたので
またいろいろなことを記載します。