わたしは、音大を卒業して最初に勤めた
ピアノ講師として生徒を持った時に出会った
教本「バーナム ピアノテクニック」
線だけで描いた人間のイラスト入りで
最初は、4小節だけの短い曲
それぞれに「歩こう」「走ろう」「ジャンプ」
などの題名がついていて、
小さい子どもにもイメージしやすい
わたし自身は、テクニックの教本として
子どもの時に使った経験はない
昔だからなかったのかもしれない
安川加寿子先生のピアノのテクニックやハノンだった
でも、バーナムなら
幼いうちから入りやすいから
教えるほうも、習うほうも楽~です
ピアノ講師として生徒を持った時に出会った
教本「バーナム ピアノテクニック」
線だけで描いた人間のイラスト入りで
最初は、4小節だけの短い曲
それぞれに「歩こう」「走ろう」「ジャンプ」
などの題名がついていて、
小さい子どもにもイメージしやすい
わたし自身は、テクニックの教本として
子どもの時に使った経験はない
昔だからなかったのかもしれない
安川加寿子先生のピアノのテクニックやハノンだった
でも、バーナムなら
幼いうちから入りやすいから
教えるほうも、習うほうも楽~です