南房総市 富浦漁港
原岡海岸と大房崎の真ん中あたりにあり 撮影日の午前中 この3ヶ所へ行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9e/cee12d6ce2cbb6f59822774865eb4a1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dc/f03a126d26037caa3976afde0fcccd6c.jpg)
*** 説明文より ***
富浦漁港は、旧逢島漁港から移った新しい漁港で、沿岸漁業が中心です。
5月から9月にかけて 大房崎を中心とした素潜り業が行われており、多くのサザエやアワビが水揚げされています。
また、タイなどの養殖漁業も行われています。
環境庁。千葉県
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/1971b7d7b82ff6b9ddc0bf23f8c41065.jpg)
自販機(左 BOSS)と軽トラの間に 猫(毛繕い中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/75/9fac34e9535b16f990c991c7b622396d.jpg)
網が 地面いっぱい広げられていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d9/97b3fb5181bcf1ef173060cb8ee5cf5b.jpg)
右向こうの黄色い建物は お昼を食べた『 おさかな倶楽部 』です
では 行ってみましょう
大漁旗が飾られていたので 店内撮影許可頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/56/68696c588d05d9f99de652c0f2de37d5.jpg)
美味しかった♪ ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/3d5aae16be2c3076906e38cf947781ef.jpg)
最後に もう一度 港を
日本海側で育った私には この海水の色 驚きでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/29/bb81c6a19552d433c5600da0aa49437d.jpg)
ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね![にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ](http://photo.blogmura.com/p_sanpo/img/p_sanpo88_31.gif)
原岡海岸と大房崎の真ん中あたりにあり 撮影日の午前中 この3ヶ所へ行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9e/cee12d6ce2cbb6f59822774865eb4a1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dc/f03a126d26037caa3976afde0fcccd6c.jpg)
*** 説明文より ***
富浦漁港は、旧逢島漁港から移った新しい漁港で、沿岸漁業が中心です。
5月から9月にかけて 大房崎を中心とした素潜り業が行われており、多くのサザエやアワビが水揚げされています。
また、タイなどの養殖漁業も行われています。
環境庁。千葉県
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/1971b7d7b82ff6b9ddc0bf23f8c41065.jpg)
自販機(左 BOSS)と軽トラの間に 猫(毛繕い中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/75/9fac34e9535b16f990c991c7b622396d.jpg)
網が 地面いっぱい広げられていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d9/97b3fb5181bcf1ef173060cb8ee5cf5b.jpg)
右向こうの黄色い建物は お昼を食べた『 おさかな倶楽部 』です
では 行ってみましょう
大漁旗が飾られていたので 店内撮影許可頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/56/68696c588d05d9f99de652c0f2de37d5.jpg)
美味しかった♪ ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/3d5aae16be2c3076906e38cf947781ef.jpg)
最後に もう一度 港を
日本海側で育った私には この海水の色 驚きでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/29/bb81c6a19552d433c5600da0aa49437d.jpg)
ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね
![にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ](http://photo.blogmura.com/p_sanpo/img/p_sanpo88_31.gif)