千葉県大多喜(おおたき)町 たけのこの里
ソメイヨシノがすっかり咲終わっていた4月下旬
たけのこを買いに 大多喜町へ行きました
大多喜のたけのこは アクが無く とても美味しいと評判
広い駐車場は 県外からの車も たくさん停まっていました
そして 八重桜が満開
これは ほんの一部です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4b/dba96c506e816e1afeea60b27a8ed13b.jpg)
たけのこ堀りもできますが 掘りたてを買いました
特に 小さいのが柔らかくて美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/1aa2969ec39e879e7dd1331476746551.jpg)
お弁当を注文して 出来上がるまで のんびり たけのこ汁を頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1c/224fb5c83608032242bd2e253c77b769.jpg)
たけのこ弁当 ^^ 主人と2人分
たけのこのお刺身も つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1f/c209af490c20ac49dbe8f6d51df78387.jpg)
たけのこの里に行く途中にあった菜の花畑
( 小湊鐵道石神地区の菜の花畑の菜の花は すっかり終わっていたのに 綺麗に咲いていました
約1週間後 撮り直そうと思いましたが 花が終わっていました )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/54/0f1878cac7c195ff7a1b93f8fc7f3640.jpg)
撮影場所に咲いていた花 ( ムラサキケマン? )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a2/d2325741eecb787b9ec6154e1f169f3d.jpg)
傍の小川には ドジョウが泳いでいて 懐かしくなりました
たけのこの里は 5月7日まで営業しているそうです
ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね![にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ](http://photo.blogmura.com/p_sanpo/img/p_sanpo88_31.gif)
ソメイヨシノがすっかり咲終わっていた4月下旬
たけのこを買いに 大多喜町へ行きました
大多喜のたけのこは アクが無く とても美味しいと評判
広い駐車場は 県外からの車も たくさん停まっていました
そして 八重桜が満開
これは ほんの一部です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4b/dba96c506e816e1afeea60b27a8ed13b.jpg)
たけのこ堀りもできますが 掘りたてを買いました
特に 小さいのが柔らかくて美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/1aa2969ec39e879e7dd1331476746551.jpg)
お弁当を注文して 出来上がるまで のんびり たけのこ汁を頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1c/224fb5c83608032242bd2e253c77b769.jpg)
たけのこ弁当 ^^ 主人と2人分
たけのこのお刺身も つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1f/c209af490c20ac49dbe8f6d51df78387.jpg)
たけのこの里に行く途中にあった菜の花畑
( 小湊鐵道石神地区の菜の花畑の菜の花は すっかり終わっていたのに 綺麗に咲いていました
約1週間後 撮り直そうと思いましたが 花が終わっていました )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/54/0f1878cac7c195ff7a1b93f8fc7f3640.jpg)
撮影場所に咲いていた花 ( ムラサキケマン? )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a2/d2325741eecb787b9ec6154e1f169f3d.jpg)
傍の小川には ドジョウが泳いでいて 懐かしくなりました
たけのこの里は 5月7日まで営業しているそうです
ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね
![にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ](http://photo.blogmura.com/p_sanpo/img/p_sanpo88_31.gif)